-
イランが、トルコでの統一地方選挙の成功を歓迎
4月 01, 2019 17:31イラン外務省のガーセミー報道官が、トルコでの大規模な統一地方選挙の実施とその成功に際し、同国の政府と国民、並びに各政党に祝辞を述べました。
-
イラン、「米政府高官の軽率な表明は世界における同国の脆弱した立場を示す」
3月 28, 2019 16:35イラン外務省のガーセミー報道官が、アメリカ国務省のブライアン・フック・イラン担当特別代表の表明に反応を示し、「こうした軽率な表明は、世界情勢に対する同氏の誤った理解や世界におけるアメリカの不安定で脆弱した立場を示すものだ」と語りました。
-
イラン外務省報道官が、米国務長官の反イラン発言に反応
3月 25, 2019 16:52イラン外務省のガーセミー報道官が、アメリカのポンぺオ国務長官によるイランへの敵対的な発言に反応を示し、「アメリカ政府は、中東地域で自らの悪しき目的を達成できないため、他者への脅迫に訴えている」としました。
-
イラン外務省報道官、「アメリカは世界最大の人権侵害国」
3月 16, 2019 14:35イラン外務省のガーセミー報道官が、「アメリカ政府は、イラン国民の権利を甚だしく蹂躙した世界で最たる国である。違法で一方的な制裁を国境を越えて押し付け、イラン国民の権利侵害に手段を選ばなかった」と非難しました。
-
イラン外務省、「アメリカは、西アジアでの緊張状態の維持を追求」
3月 14, 2019 22:03イラン外務省のガーセミー報道官が、「アメリカは、事実に反する捏造された主張や疑惑を提示し、西アジアの状況を、表面的に解決不可能の複数の危機を伴う緊迫した状態のまま維持しようとしている」と語りました。
-
イラン外務省、「イランとイラクの関係継続に他国の許可は無用」
3月 13, 2019 17:42イランのガーセミー報道官が、アメリカのブライアン・フック・イラン担当特別代表がローハーニー大統領のイラク訪問をめぐり干渉的な発言を行ったことに反応し、「わが国とイラクは、両国の関係継続に関して他国の許可を必要としてない」と語りました。
-
イラン外務省報道官、「人権擁護を偽る国が、サウジの侵略・犯罪行為に加担」
3月 11, 2019 19:46イラン外務省のガーセミー報道官が、「偽りの人権擁護を謳う国が、イエメンで日々、女性や子どもが殺害される現実に沈黙しているのみならず、侵略者に兵器を売却しこの犯罪に加担している」と語りました。
-
イラン外務省報道官が、駐フランス・イラン大使に任命
3月 09, 2019 16:45イランのザリーフ外相の提案と、ローハーニー大統領の承認により、外務省のガーセミー報道官が、駐フランス・新イラン大使に任命されました。
-
イラン外務省報道官、「自国の内外の問題に関して、他国から許可を得ることはない」
3月 04, 2019 20:19イラン外務省のガーセミー報道官は、「わが国は条件を受諾することはなく、自国内の問題や対外問題に関して他国から許可を得ることもない」と語りました。
-
イラン外務省報道官、「欧州の安全保障はイランの努力に負うもの」
3月 04, 2019 16:47イラン外務省のガーセミー報道官が、「ヨーロッパの各国政府や治安機関は、現在のヨーロッパの治安がテロ対策におけるイランの努力によるものであることを知っているはずだ」と語りました。