-
日本全国で、「ひな祭り」の行事が実施
3月 04, 2023 19:23日本全国各地で「桃の節句」に当たる3月3日、女の子の健やかな成長を祝う行事「ひな祭り」が行われました。
-
中国でのビザ発給停止、日本企業は「状況を注視」
1月 11, 2023 16:44中国政府は日本の水際対策の強化などを受け、中国による日本人へのビザ発給手続き停止を発表しました。
-
在アフガン日本大使館が故中村哲氏の事業推進の意向示す 3周忌にちなみ
12月 05, 2022 16:22アフガニスタンで医療活動に従事してきた日本人医師・故中村哲氏の殺害から3年目を迎えた先日、在アフガニスタン日本大使館が同氏の事業を推進させていく意向を示しました。
-
ウクライナで日本人男性の死亡確認 義勇兵か
11月 12, 2022 20:57外務省は、ウクライナで20代の日本人男性が死亡したことを確認しました。男性はウクライナ軍に志願してロシアとの戦闘に参加していた義勇兵とみられます。
-
韓国ソウル群集事故で日本人女性2人が死亡
10月 30, 2022 18:59韓国・ソウルの繁華街梨泰院で起きた転倒事故で日本人2人が死亡したことが分かりました。
-
ミャンマーで拘束の日本人映像作家に禁錮10年
10月 06, 2022 16:18ミャンマーの裁判所が、日本人映像作家・久保田徹さんに禁錮10年の刑を言い渡しました。
-
国連関係機関の日本人職員が過去最多の956人に、6割が女性
8月 30, 2022 15:28国連関係機関で働く日本人職員が、過去最多の956人に達したことが明らかになりました。
-
ミャンマーで拘束中の日本人男性、別の罪状でも訴追の可能性
8月 18, 2022 16:18ミャンマーで拘束された日本人男性が、別の罪状でも訴追され拘束期間が長期化する可能性が浮上しています。
-
日本官房副長官、ミャンマーで拘束の日本人男性の早期解放を要求
8月 02, 2022 14:34木原誠二官房副長官が、ミャンマーで拘束中の日本人男性の早期の解放を求めました。
-
日本国民が、日本国憲法の第9条の改憲に反対
7月 09, 2022 19:26日本国民が、平和憲法とされる日本国憲法第9条の改憲に反対しています。