-
れいわ・櫛渕議員「日本政府による歴史改竄は許されず」
9月 19, 2023 21:22れいわ新撰組の櫛渕万里衆院議員は中国・CGTNテレビのインタビューで、日本政府は歴史を正しく直視し、近隣諸国との関係改善を図るべきだとの考えを示しました。
-
日本政府代表部が玉城知事に反論:沖縄に米軍駐留「差別的な意図ない」、国交相も辺野古の設計変更申請の承認を勧告へ
9月 19, 2023 21:06国連人権理事会での玉城デニー沖縄県知事の発言を受け、在スイス・ジュネーブ国連機関の日本政府代表部は同会議内で反論しました。
-
玉城知事が国連人権理事会で演説、「辺野古の新基地、民意に反する」
9月 19, 2023 16:42玉城デ二―沖縄県知事が、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で開かれた国連人権理事会で現地時間の18日月曜午後5時半(日本時間19日午前0時半)ごろ、演説を行いました。
-
防衛相、「米に情報提供・安全管理の徹底求めた」 米軍オスプレイ緊急着陸めぐり
9月 19, 2023 21:00木原稔防衛相が19日午前の記者会見で、米軍の輸送機オスプレイが沖縄県内外で相次いで緊急着陸したことを受け、「米側に対して原因に関する情報提供を求め、改めて安全管理を徹底するよう申し入れた」と明らかにした。
-
米軍のオスプレイ 大分空港に緊急着陸 けが人などの情報なし
9月 16, 2023 21:47大分県国東市にある大分空港に、アメリカ軍の輸送機・オスプレイ1機が緊急着陸しました。
-
嘉手納基地の騒音問題、県が沖縄防衛局に米軍への働きかけ要請
9月 14, 2023 21:29沖縄県は14日、嘉手納基地などの周辺で騒音が悪化しているとして、沖縄防衛局に対して米軍側に負担軽減を働きかけるよう要請しました。
-
沖縄・玉城知事、「極めて残念だ」 新基地建設巡る県敗訴受けた会見で
9月 05, 2023 23:05名護市辺野古の新基地建設工事を巡る訴訟で、県の敗訴が確定した4日、県庁で会見に臨んだ玉城デニー知事は、建設断念を国に求める姿勢をあらためて強調したものの、今後の具体的な対応については「検討していく」と述べるにとどめました。
-
日本の防衛費増額について、弁護士が批判
9月 04, 2023 15:44日本政府が今後5年間で防衛費を43兆円にまで増額する方針を示していることについて、政治活動も行う弁護士が批判しました。
-
歴史の一葉;1945年9月2日の日本の降伏文書署名と第二次世界大戦終結
9月 02, 2023 16:0478年前の1945年9月2日、日本は無条件降伏となるポツダム宣言受諾を文書化した降伏文書に署名し、これにより第二次世界大戦が正式に終結しました。
-
日米韓が、済州の公海上でミサイル防衛訓練
8月 29, 2023 19:25米韓の海軍及び日本の海上自衛隊が、北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応するためのミサイル防衛訓練を実施しました。