-
阪大外国語学部が、ペルシャ語を学ぶ学生らの作文集を出版
7月 15, 2020 16:44大阪大学外国語学部でペルシャ語を学ぶ日本人学生らの作文集「私たちはペルシャ語が大好き」が、このほど出版されました。
-
北朝鮮で「ハリーポッター」初出版か
7月 05, 2020 12:32北朝鮮で、「ハリーポッター」の初出版が実現する可能性があります。
-
イラン在留邦人女性の回想録が出版 早くも重版
6月 25, 2020 19:21最近出版された、イラン在留邦人女性の回想録が大好評を博しています。
-
ボルトン氏の回顧録が発売開始
6月 24, 2020 20:33ジョン・ボルトン前米大統領補佐官の回顧録が、米政府による販売阻止工作を押し切る形で、ニューヨーク市内の書店の店頭に並びました。
-
イランと韓国の国立図書館の館長がテレビ会談
May 20, 2020 20:29イランの国立図書館・文書館のブルージェルディー館長が韓国のSUH Hye Ran国立中央図書館長とテレビ会談を行いました。
-
年間書籍出版数
2月 15, 2020 20:44皆様は、イランが世界で9番目に書籍の年間出版数が多い国であることをご存知でしょうか?
-
イラン国立図書館を訪ねて(日本語のナレーション付)
1月 02, 2020 01:48ここは、テヘラン市内にある国立図書館です。ここはいわば、恒久的な宝物にあふれた大海でもあり、また叡智という広大な天空に広がる最も輝く綺羅星を集めた銀河でもあります。さらに、この地を愛する鳥たちの住処・ねぐらでもあり、思想という広大な大地に聳え立つ文化の最高峰とも言えるのです。
-
イメージが語るイラン:テヘランブックガーデン(日本語キャプション付)
11月 12, 2019 21:00テヘランブックガーデンは、テヘラン市の中心部に位置しています。
-
リンドグレーン記念児童文学賞に、イラン人10人がノミネート
10月 27, 2019 19:21児童青少年向けの文学作品に与えられる、アストリード・リンドグレーン記念文学賞の審査委員会が、この2020年の受賞者候補として、イランの10の代表者をノミネートしました。
-
息子をイ・イ戦争で失った日本人女性の伝記 イランで出版へ
10月 22, 2019 21:08イラン・イラク戦争で息子を失った日本人女性の伝記が、書籍としてイランで出版されます。