-
イラン書道を題材としたドキュメンタリー映画がBRICS TVで放送
8月 11, 2024 12:24イラン書道を扱ったドキュメンタリー映画『Noqte(ペルシア語で「点」の意)』が、TV BRICSネットワークにおいて5カ国語で放送・配信されることになりました。
-
第2回コーラン国際書道展で、イラン人書道家が入選
9月 11, 2022 20:53イラン人書道家のジャムシード・ジャムシーディー氏が、インドで開催された第2回コーラン国際書道展で入選しました。
-
イランの「書道保護計画」が、ユネスコ無形文化遺産に登録
12月 18, 2021 17:28イランの「伝統的芸術である書道保護計画」がこのほど、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
-
テヘラン北部文化センターで、ムーネス・ジャーン会が絵画書道展が開催中
11月 15, 2021 20:49テヘラン市北部のニヤーヴァラーン文化センターにて、通称ムーネス・ジャーンの名で知られる絵画書道家、マフシード・サーベリープール氏の個展が開催中です。
-
日本人ペルシア書道家によるセミナーを開催
9月 02, 2021 16:16在日イラン文化センターが、日本人ペルシア書道家・角田ひさ子氏によるオンラインセミナーを開催しました。
-
書道と絵画が融合したイランのカリグラフィー芸術
8月 22, 2021 19:13カリグラフィーというと一般的には西洋書道を指しますが、イランのカリグラフィー芸術には、書道と絵画が融合した独自の分野があります。ヨーロッパをはじめ多くの国で興味・関心を持つ人がおり、毎年その作品の鑑賞や買付けのためイランを訪れています。
-
日本人ペルシア書道家・ペルシア語講師の角田氏をイランが表彰
3月 08, 2021 19:19在日イラン文化センター代表のディヴサーラール文化参事官が、日本人ペルシア書道家・ペルシア語講師の角田ひさ子氏へ、30年以上にわたる経歴に対してイラン・サアディー財団のハッダード・アーデル代表から贈られた表彰盾を授与しました。
-
日本人ペルシャ書道家、「ペルシャ語とペルシャ書道には他と比べられない魅力がある」
12月 14, 2020 18:49ペルシャ書道家として活動する日本の角田ひさ子氏が、この芸術の美しさについて語り、「ペルシャ語とペルシャ書道には他と比べられない魅力がある」と述べました。
-
イランの書道を紹介するオンライン講座が日本で開催
12月 10, 2020 21:13イランのペルシャ書道を紹介するオンライン講座が、日本のイラン・イスラム共和国大使館付属イラン文化センターで開催されました。
-
日本のアラビア書道家が、コーラン書道作品を制作(写真)
8月 16, 2020 21:32日本のアラビア書道家・本田孝一氏が、コーランの章句による素晴らしい書道作品を制作し、世界で最も著名な書道家の1人となっています。