-
グリーンランド購入:米共和党の占領志向法案
1月 14, 2025 16:51米下院の共和党議員らが、北極圏に位置するデンマークの自治領・グリーンランドの購入交渉をするための法案を提出しました。
-
アフリカ18カ国における米の不審な活動:世界は新ウイルスを覚悟すべきか?
12月 25, 2024 19:30ロシア軍放射線・化学・生物防護部隊のアレクセイ・ルティシェフ副司令官は、アフリカ大陸における米国の軍事・生物学面での進出・存在感が急速に拡大していると警告しました。
-
フランス軍の駐留継続にチャドが「ノー!」の返答
12月 02, 2024 17:20中央アフリカ・チャド政府はフランスとの軍事協力協定の満了を発表し、フランス軍にチャドからの撤退を求めました。
-
ドイツ軍もニジェールから撤退
7月 09, 2024 19:39ドイツ・ニジェール両政府の間で行われていたドイツ軍のニジェール駐留期間延長交渉が合意に至らなかったことから、同軍は8月31日までに、使用していた空軍基地および主要拠点を明け渡すこととなりました。
-
脱植民地支配に向かうアフリカ諸国 フランス軍の撤退加速
6月 22, 2024 14:36フランスは、西・中央アフリカ諸国に駐留する軍の規模を縮小する方針を表明しました。
-
仏の次は米の番、アフリカでの覇権主義国の凋落
May 13, 2024 14:31米国防総省が、西アフリカ・ニジェールからの米軍撤退の受諾を余儀なくされました。
-
1965年の米軍によるドミニカ共和国介入と占領【写真あり】
4月 30, 2024 14:421965年4月28日の中米・ドミニカ共和国に対するアメリカの軍事介入は、ドミニカ共和国での右派・左派と軍との間の内乱勃発とそれにともなう暴力の激化を受けて行われましたが、アメリカは自国民の保護という名目で同国を占領下に置き、短期間のうちに1,500人のアメリカ海兵隊を4万人に増員して、37隻の巡洋艦によりドミニカを包囲しました。
-
なぜ日本政府は米・イスラエルを恐れるのか? 偉大でも圧力にさらされる国民
4月 15, 2024 19:17日本の上川外相は、米政府と歩調を合わせる形で、イスラエルによる在シリア・イラン大使館空爆を非難するかわりに、イランの正当な報復を非難するという奇妙な行動に出ました。
-
イスラエル、2003年の米英によるイラク攻撃にも深く関与
4月 10, 2024 17:122003年に大量破壊兵器入手計画およびテロ組織との関係を口実としてアメリカが行ったイラク侵攻、即ちイラク占領について、シオニスト政権イスラエルがその後押しを主要な位置で行っていたという指摘がなされています。
-
ニジェール新政府、「我が国での米軍駐留は違法」 アフリカからの植民地主義排斥
3月 17, 2024 17:23西アフリカ・ニジェールの新政府が、自国内での米軍駐留に関する両国の協定を破棄しました。