11月 06, 2016 19:27 Asia/Tokyo
  • アメリカ大統領選挙の不正への懸念

アメリカ大統領選挙に向けた世論調査で、2人の候補者の支持率の差が縮まっています。これにより、今年の大統領選挙への不正に対する懸念が高まっています。

アボルファトフ解説員

フォックスニュースは、5日土曜、報告の中で、アメリカ大統領選挙で不正が行われる可能性について警告を発しました。フォックスニュースは幾つかの 例に触れています。例えば、ロサンゼルスでは、高齢の一人暮らしの女性の家に83枚の投票用紙が郵送されたとしています。また、カリフォルニア州では、亡 くなった人の名前を借りて投票しようとした女性が逮捕されました。さらに、期日前投票の投票箱を開けようとして逮捕された人物もいます。また、バージニア 州では、投票者として2回、名前を登録できた人がいたと言われています。

 

このような不正や投票に関する混乱は、今年の選挙に限ったことではありません。アメリカの研究所の調査や正式な報告も、この国の選挙で同様のことが 何度も起こっていることが示されています。アメリカの選挙における主な不正の例は、亡くなった人が有権者として登録されていたり、一人の人間が複数回登録 されたりするものです。一部の農村地域では、市民の知識が乏しいのを利用し、関係者が様々な理由で、主に有色人種の登録を妨害することがあります。

アメリカの選挙では、候補者の支持率が大きく離れて明らかであり、このような不正が結果に影響しないような場合には、それは問題にはなりません。し かし、2000年の選挙のときのように、一票一票が大事になってくるときには重大事となります。2000年の選挙では、共和党ブッシュ氏と民主党のゴア氏 の接戦になりましたが、フロリダ州でブッシュ氏による不正操作があったと非難されました。このとき、フロリダ州の貧しい黒人市民の多くは、様々な理由で投票で きなかったと言われています。また、後にフロリダ州の投票の数え直しにより、投票用紙の多くがカウントされていなかったことが明らかになりました。このと きの選挙では結局、ブッシュ氏が大統領に就任しましたが、アメリカ全体では、ゴア氏が50万票、ブッシュ氏をリードしていました。

今年の選挙でも、不正が結果を左右すると見られています。共和党のトランプ候補も、選挙での不正の可能性について何度も警告を発しています。トラン プ氏は、民主党のクリントン氏が不正を行わずに勝利することはできないだろうとすら語り、今から8日の選挙について、自身の勝利以外の結果を受け入れない としています。このような発言は、アメリカの選挙の健全性に大きな疑問を投げかけているのです。

タグ