アメリカ人の多くが、米軍によるシリアへの軍事介入に反対
4月 11, 2017 16:54 Asia/Tokyo
アメリカCBSニュースが行った世論調査から、アメリカ人の大半がシリアでの軍事作戦にアメリカ軍がこれ以上巻き込まれるべきではないと考えていることが明らかになりました。
イルナー通信によりますと、今回の世論調査の結果、共和党支持派の50%、そして民主党支持派のうち多数が、シリア危機に対するアメリカの正当な対処法は外交ルートであると考えており、シリアへの派兵を求めているのはわずか18%のみとなっていることが明らかになりました。
また、アメリカの外交政策に関する同国民の最も主要な懸念事項の1つは、依然としてシリア危機解決に際してのトランプ大統領の手腕とされており、民主党支持派の84%、超党派支持者の53%、そして共和党支持派のおよそ25%が、トランプ大統領の今後のシリア関連政策を強く懸念しています。
こうした中、ドイツの新聞ビルダム・ゾンタグが行った世論調査では、ドイツ市民の59%がシリア空軍基地に対するアメリカのミサイル攻撃に反対していることが判明しています。
また、この調査では、回答者の80%が「アメリカは再度シリアに侵攻するべきでない」と強調しています。
アメリカ軍は先週金曜未明、シリア中部ホムス州にある空軍基地に対し、数十発のミサイルを発射しました。
この攻撃で、シリア兵6名および、子ども4名を含む民間人9名が死亡、7名が負傷しています。
タグ