-
イラン外相:「スナップバック実施ならIAEAとの合意は無効に」
9月 23, 2025 12:21アラーグチー・イラン外相が「対イラン核合意内のスナップバックメカニズム(対イラン制裁の再発動を可能にする仕組み)が実施されれば、イランとIAEA国際原子力機関の間の協力協定は無効となり、イランはそれ相当の対応をするだろう」と警告しました。
-
パレスチナ国家承認の世界的な波、イスラエルへの風当たりが強まる
9月 23, 2025 12:44世界各国によるパレスチナ国家承認が急速に進んでいることは国際政治の転換点となり、この動向国連からの幅広い支持と相まって、孤立化が進むシオニスト政権イスラエル指導部の怒りと懸念を強める格好となっています。
-
国連創設80周年:入り混じる期待と懸念
9月 23, 2025 12:28世界の多くの目標達成に向け深刻な課題に直面してきた国際機関としての国連が、創設80周年を機に世界各国の首脳らを迎え入れています。
-
イラン外務省報道官、米によるイラン高官への行動制限を批判
9月 24, 2025 15:01イラン外務省のバガーイー報道官は、国連総会出席のために米ニューヨークを訪問しているイラン高官らに対して、米政府が行動範囲を制限したことを批判しました。
-
イラン大統領がNYに到着
9月 24, 2025 14:56イランのペゼシュキヤーン大統領が国連総会出席のため、米ニューヨークに到着しました。
-
イラン大統領、NY出発前にハーメネイー師と会談
9月 23, 2025 18:18イランのペゼシュキヤーン大統領は22日、国連総会出席のための米ニューヨーク訪問を前に、最高指導者ハーメネイー師と会談し、今回の訪問の計画などを説明しました。
-
国際ニュース|イラン国連大使、英仏独の行動を非難/アムネスティ「米はイスラエルのジェノサイドを許可」
9月 20, 2025 19:39イランのイールヴァーニー国連大使は「イランの核計画は爆弾では破壊されず、制裁でも停止せず、平和利用の道を外れることはない」と述べました。
-
西側が外交転換:4カ国がパレスチナの正式な国家承認の準備へ
9月 20, 2025 12:172025年9月の国連総会を目前に、フランス、オーストラリア、カナダ、イギリスの押収4か国がパレスチナを正式に独立国家として承認する意向を表明しました。
-
国連安保理、対イラン制裁解除延長決議案を否決
9月 20, 2025 04:40国連安保理は19日の会合で、対イラン国連制裁の解除を延長する決議案を否決しました。
-
国際ニュース|イラン「米・イスラエルの国際法違反について責任追及を」/イエメンがイスラエルにミサイル攻撃
9月 19, 2025 19:51イランの在ウィーン国際機関常駐代表であるレザー・ナジャフィー大使は、は、6月の米・イスラエルによるイランの核施設への攻撃をあらためて非難し、この明らかな国際法違反に対する世界の無関心や座視がもたらす影響について警告しました。