-
イラン恐怖症増大させた米ハリウッド映画『300』がTVドラマ化
6月 04, 2024 15:23反イラン的な映画『300〈スリーハンドレッド〉』のTVドラマシリーズ制作が、ワーナー・ブラザースによって進められています。
-
ハリウッドの固定観念;短絡的なアジア人、危険なアフリカ人、奔放なラテン系、冷酷なロシア人
May 15, 2024 15:10ラテン系アメリカ人は米国最大の少数民族であり、同国の総人口の約18%を占めています。西暦2000年以降の2682本の映画を見ると、ラテン系の登場人物についてのストーリーでは、性行為アピールに重点が置かれていることが分かります。
-
ハリウッド映画に描かれた黒人・アジア系・先住民族への差別描写
4月 08, 2024 20:31往年のハリウッド映画には、人種差別的描写にあふれた作品が数多く存在します。
-
ハリウッドによる戦争扇動 米国の介入主義の推進力
3月 28, 2024 17:35アメリカの映画産業は2001年の同時多発テロ以降、それまでの戦略と併せて新たな戦略をとるようになりました。しかしそれは、イスラムに対する憎悪・恐怖感を掻き立てるものでしかありませんでした。
-
なぜ「オッペンハイマー」は米国のお気に入りなのか?
3月 16, 2024 18:34今年のアカデミー賞で作品賞を含む7冠に輝いた「オッペンハイマー」(クリストファー・ノーラン監督)。しかし、その内容が体現するのは「原爆投下は世界秩序の維持のためであり、アメリカの核保有を誤解しないでほしい」というものです。
-
米ハリウッドでストによる混乱続く
9月 27, 2023 17:43米ハリウッドの脚本家らでつくるWGA全米脚本家組合のストライキがようやく労働協約で暫定合意したにもかかわらず、SAG-AFTRA米俳優組合は、26日に始まったゲーム会社との新たな労働協約を巡る交渉が不調となった場合にストライキを決行することを承認しました。
-
アルジェリアも3週間の上映の後に「バービー」を禁止、同性愛拡散を理由に
8月 17, 2023 21:25北アフリカ・アルジェリアで『バービー』が公開されてから3週間後、同国ではこの映画の上映が中止されました。
-
『バービー』と『オッペンハイマー』、原爆とピンク爆弾の対決
8月 12, 2023 15:40「バーベンハイマー」というキーワードで表される社会現象は、『バービー』と『オッペンハイマー』の2本の米映画が世界各地で同時上映されたことから始まり、メディアやバーチャル空間をしばらくの間、多くの議論や憶測で沸かることになりました。
-
レバノンが映画「バービー」上映禁止へ、 同性愛助長を理由に
8月 10, 2023 17:59レバノンのモルタダ文化相が、アメリカ映画「バービー」が同性愛を助長し、イスラムの宗教的価値観に反するとして、映画館での上映を禁止する方針を示しました。
-
映画「バービー」が原爆ミーム画像で物議、日本側も米本社を批判
8月 05, 2023 15:40バービー人形の世界を実写化した「バービー」と、原子爆弾を開発した物理学者を主人公にした「オッペンハイマー」の米映画2作品のコラージュ画像をめぐり、日本では非難のコメントが続々とSNSに書き込まれています。