イラン人女性が安倍首相に請願、「イラン人の友好のメッセージを伝えてほしい」
(last modified Sun, 09 Jun 2019 11:16:44 GMT )
6月 09, 2019 20:16 Asia/Tokyo
  • アーテフェ・タルガーニー氏
    アーテフェ・タルガーニー氏

イランの女流ドキュメンタリー製作者でジャーナリストでもあるアーテフェ・タルガーニー氏が近年、テロ組織ISISにより殺害された日本人ジャーナリストの後藤健二氏の母・石堂順子さんへの共感を示し、故・後藤さんの願いである「戦争のない世界の実現」を約束するため、ガラス瓶入りのイラン製バラ香水を贈呈したいとしています。

当時ジャーナリストだった後藤健二さん(47)は、ISISに身柄を拘束される前に、特に中東アフリカ地域の難民問題や子どもの教育、貧困、戦争に関するドキュメンタリーを製作していました。

現在、後藤さんの製作したドキュメンタリーのうち、アフリカ・シエラレオネの少年兵や血まみれのダイヤモンド、アフガニスタンでの少女や教育に関するものが残されています。

タルガーニー氏はかつて、アフガン移民の就学児童の教育に携わった経験を持っています。ISISが猶予期限を提示した際に石堂順子氏に書簡をしたためたのは、彼女のこの経験があったからと言われています。

この書簡は当時、「ISISに拘束されている日本人男性の母親に宛てた、イラン人の母親の書簡」という見出しで、一部のメディアではトップニュースで報じられました。

現在、タルガーニー氏は1979年のイスラム革命以後日本首相として初めてイランを訪問する安倍首相に対し、イラン国民の友愛に触れる友好のメッセージを、石堂順子氏に伝えるよう請願しています。

 

ラジオ日本語のフェイスブックやユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://www.facebook.com/ParsTodayJapanese

http://youtube.com/channel/UCXfX6KY7mZURIhUWKnKmrEQ

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/