「2021年の東京五輪中止決定」ツイート 組織委は「そうした事実はない」
(last modified Sat, 24 Oct 2020 09:37:09 GMT )
10月 24, 2020 18:37 Asia/Tokyo
  • 2021年に開催予定の東京五輪
    2021年に開催予定の東京五輪

2021年7月23日~8月8日に日本で開催予定の東京五輪をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)が中止を決定したとするツイートがネット上で話題を集めています。

テクノロジー関連のニュースサイト「アイティメディア」が報じたところによりますと、21日水曜に投稿された当該ツイートは、IOCが東京五輪中止を決定したというもので、この情報は、日本政府や組織委員会や電通の内部情報を基にしたものだとしています。

「IOCが東京五輪中止を決定、内々に日本政府、組織委、電通に伝達との内部情報。欧米とくに欧州諸国でコロナ感染者数が爆発的に増加、I OCも遂に開催を諦めた模様。まだどのメディアも報じていない驚きの情報を、清水さんとお知らせします。」

​このツイートを投稿したのは、元博報堂社員で作家の本間龍氏、五輪や原発関連の著作を出版している人物です。

この本間氏のツイートは、すでに6000件の「いいね」を集め、4000件リツイートされています。ユーザーはコメント欄で、「大スクープ」、「すごいニュースですね」、「続報、正式な発表を待ちます」と投稿しています。

このツイートに関して同メディアが組織委員会に問い合わせたところ、組織委は「お問い合わせをいただいたような事実は一切ありません」と明確に否定したということです。

 

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://urmedium.com/c/japaneseradio

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

 https://soundcloud.com/user-614960283