東京で、冬至にちなんだ「シャベ・ヤルダー」のイベントが開催
東京で、冬至にちなんだ「シャベ・ヤルダー」のイベントが、講演やペルシャ語を学ぶ日本人による詩人ハーフェズの詩の朗読、音楽の演奏などにより開催されます。
冬至の夜は、北半球では1年で最も夜が長い日となっています。
イランでは冬至の夜とは、イラン暦で秋の最後の日でもあるアーザル月30日にあたる西暦12月21日の日没からイラン暦デイ月1日に当たる西暦12月22日の日の出までの間だとされ、この夜を「シャベ・ヤルダー」と呼んでいます。
イラン人のほかにも、世界では数多くの民族が冬至を祝う儀式を行います。
この日は、北半球では冬の始まりの日に当たることから、この日以降は毎日少しずつ昼の長さが長くなっていきます。
IRIBパールストゥデイ国際日本語通信によりますと、今年も例年と同様に冬至の夜にあわせて、在日イラン文化センターの主催により、シャベ・ヤルダーのイベントが、日本人やイラン人の関心のある人々や文化愛好家向けにオンライン形式で開催され、同センターでペルシャ語を学ぶ3人の日本人による詩人ハーフェズの詩の朗唱や、イランの伝統音楽を専門とする神戸大学大学院の谷正人准教授による生演奏や講演が実施されるということです。
イランの伝統音楽に関する著作もある谷准教授は、当日はイランの伝統習慣について講演するほか、サントゥールの生演奏を行う予定です。
今回のイベントは、日本時間の21日火曜夜7時から、オンライン会議システム・ズームにより開催されます。
アクセスはブラウザで https://us02web.zoom.us/j/8364559495 にアクセスするか、ズームのモバイル・PCアプリからログインコード 836-455-9495 でログインできます。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj