-
ロシアの学生らがイランの文学と文化遺産について学習
4月 05, 2025 21:33ロシア南部タタールスタン共和国にあるカザン連邦大学で、「イランの言語と文化の日」のイベントが開催されました。
-
「国際ノウルーズ祭」が開幕:テヘランでノウルーズ文化圏の国旗がライトアップ
3月 18, 2025 19:21テヘラン市内西部にあるアーザーディ広場で14日夜、イランのサーレヒー・イスラム文化指導相、アラーグチー外相、サーレヒーアミーリー伝統工芸・文化遺産・観光相に加え、各国の大使、文化人や芸術家、様々な市民らが参加して、「国際ノウルーズ祭」の開会式が行われました。
-
情愛、詩歌、革命の共存:イラン現代詩人らが最高指導者と面会
3月 18, 2025 18:13イスラム教の預言者ムハンマドの孫にあたる第2代イマーム・ハサン・モジュタバー生誕日の前夜、イラン国内の現代詩人らが最高指導者ハーメネイー師と面会しました。
-
イランの世界無形遺産が登録件数で世界第4位に
2月 06, 2025 20:41イラン伝統工芸・文化遺産・観光省のダーラービー次官は、ユネスコに登録されたイランの世界無形遺産の数が世界第4位に達したと明かしました。
-
イランは世界の陶芸の中心地
1月 28, 2025 20:03レザーイー・イランイスラム文化指導省芸術担当次官が、イラン国民陶芸ビエンナーレの閉会式へのメッセージで「世界の陶芸の中心は古代から現代までイランにある」と語りました。
-
パキスタン人がイランのテレビ番組や映画に大きな関心
12月 16, 2024 16:59近年、パキスタンにおけるイランの映画や連続テレビドラマへの幅広い人気が、友好関係にあり国境を接する両国の文化芸術分野での重要な話題の一つとなっています。
-
音楽ニュース;ルネサンス交響楽団指揮者はイラン人女性、女性楽団「ナハール」は今なお盛んに活動
12月 16, 2024 16:47テヘランにあるヴァフダト・ホールで行われたイラン人女性らが構成する楽団「ナハール」の演奏が、聴衆からの拍手喝采と絶賛の嵐を巻き起こしました。
-
イスラムにおける食習慣・ハラール食品
9月 24, 2024 16:58この記事では、イスラム法で許されている、いわゆるハラール食品を利用する必要性を初めとした、イスラムにおける食習慣に関する幾つかの点についてお話することにいたしましょう。
-
イラン国民の団結象徴するノウルーズ
3月 27, 2024 20:32イラン暦1403年(西暦2024年)の新たな始まりとなった今年の春の新年ノウルーズ(今月20日)は、例年と同様にイラン各地を人々が旅行し、同国国民の団結を象徴するものとなりました。
-
イラン最高指導者、「ペルシア語詩はメディア戦争時代の強力な媒体」
3月 26, 2024 18:57イラン・イスラム革命最高指導者のハーメネイー師が、25日月曜夜に行った詩人やペルシア文化・文学関係者らとの会合において、「ペルシア語詩はメディア戦争時代において他にはない強力な媒体となる」としました。