最新のニュース
-
歴史の一葉;シーア派11代目イマームの殉教
9月 24, 2023 00:06イラン暦1402年メフル月2日日曜は、西暦2023年9月24日および、イスラム暦1445年ラビーオルアッワル月8日に当たり、シーア派11代目イマーム・ハサン・アスキャリーの殉教日となっています。
-
中国外務省、日本大使館が受けた迷惑電話についてコメント
9月 23, 2023 20:54中国外務省が、福島原発処理水の海洋放出開始後に日本大使館が受けた迷惑電話について、物事の誇張や自らの行為の隠ぺいを止めるよう、日本政府に対し求めました。
-
日本、「中国との関係改善への望みは薄い」
9月 23, 2023 20:52日本で約20年ぶりの女性外相となり、開催中の国連総会に初参加した上川陽子氏について、共同通信が、中国との関係改善の望みを薄くするものだと伝えました。
-
韓国警察が米軍基地を襲撃、麻薬密輸の容疑で2人を拘束
9月 23, 2023 20:49韓国の警察が、軍事郵便を通じての産業用合成大麻密輸の疑いで米兵17人とその他5人を捜査していることを明らかにしました。
-
イラン大統領、「国連は構造見直しが必要」
9月 23, 2023 20:38イランのライースィー大統領が、ロシアのテレビ局とのインタビューにおいて、「国連には構造の見直しが必要だ」と述べました。
-
イラン外相、「戦争はウクライナ危機の解決策でない」
9月 23, 2023 20:14イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相が国連総会議長との会談で、「戦争はウクライナ危機の解決策ではない」と述べました。
-
韓国外相、「イランとの関係強化を希望」
9月 23, 2023 20:03韓国のパク・ジン外相が、同国で凍結されていたイラン資産問題の解決が両国の関係強化につながるよう期待するとしました。
-
イラン外相、「核合意当事国との合意到達は不可能でない」
9月 23, 2023 18:51アミールアブドッラーヒヤーン・イラン外相は、「アメリカ側が一貫しない対応をやめて、善意や本当の決意を見せるなら、全当事国の核合意復帰に向けた合意への到達は、不可能なことではないだろう」としました。
-
イラン外相が、国連総会の傍ら各国政府高官と会談
9月 23, 2023 18:47米ニューヨークを訪問中のアミールアブドッラーヒヤーン・イラン外相は、国連総会で各国の政府高官との会談を続ける中、現地時間の22日金曜夜、ロシア、韓国、ブラジル、ニジェールの外相らと個別に会談しました。
-
日銀が追加の緩和修正見送り、金融政策の現状維持を決定(動画)
9月 23, 2023 18:39日銀が追加の緩和修正を見送り、金融政策を現状維持するとしました。