-
アフガンでの英軍による新たな犯罪が発覚
11月 10, 2022 19:29英BBCが、英軍がアフガニスタン駐留中に同国の子ども64人を殺害していたことを明らかにしました。
-
国際人権団体HRWが、アフガンでの米軍犯罪の審理をICCへ要求
11月 02, 2022 17:21国際人権団体HRWヒューマンライツ・ウォッチが、ICC国際刑事裁判所に対し、アフガニスタンにおいて各勢力が行った戦争犯罪の調査・審理を請求するとともに、ICCへの制裁を示唆し脅迫している米国を、この調査対象から除外しないよう求めました。
-
タリバンが日本大使館再開を歓迎
10月 24, 2022 16:21アフガニスタンの現支配組織タリバンが、同国にある日本大使館の再開を歓迎しました。
-
林外相、「在アフガン日本大使館の業務を一部再開」
10月 23, 2022 19:03日本の林外相が、一時的に閉鎖していたアフガニスタン首都カブールの日本大使館について、一部の業務を始めたことを明らかにしました。
-
アフガニスタンの人道状況は悪化の一途
10月 22, 2022 19:59アフガニスタンにおける人道状況は、悪化の一途を辿っています。
-
ドイツで行き場失うアフガン難民
10月 20, 2022 17:26ドイツ国内に住むアフガン難民が、自らの処遇未定や生活拠点がないことに抗議しています。
-
日本が、アフガンの保健分野に支援
10月 17, 2022 17:25日本が、アフガニスタンの保健分野に550万ドルの支援を行うと発表しました。
-
アフガンで、タリバン政権外相と日本大使が会談
10月 15, 2022 16:52岡田隆・駐アフガニスタン日本大使が、タリバン政権のムッタキ外相と会談し、両者の協力を強める方法について話し合いました。
-
タリバンが中村哲さんの功績を賞賛、襲撃現場近くに広場が完成
10月 12, 2022 17:14アフガニスタンの現支配勢力・タリバンの関係者や地元住民らが、日本人医師の中村哲さんの功績をたたえ、中村さんの襲撃現場ちかくの道路周辺に「ナカムラ」広場を設置しました。
-
10月7日・米軍のアフガン侵攻から21年・米の犯罪を想起させる日
10月 09, 2022 14:292001年10月7日のアメリカによるアフガニスタン軍事侵攻は、20年間にわたるアメリカとその同盟国のアフガン占領における各種犯罪を想起させる日です。