-
パレスチナ問題を思い起こす「世界ゴッツの日」
May 06, 2021 19:09イランの首都テヘランから南方にある聖地ゴムでオンライン形式により開催された第2回国際ゴッツ会議(The 2nd International Holy Quds Congress)において、世界のイスラム諸国やフランス、アルゼンチン、チリ、イギリス、カナダなどの様々な国々の学者や文化人が演説を行いました。
-
イラン外務省「世界ゴッツの日は、パレスチナ人の権利が忘却されないためのイニシアチブ」
May 06, 2021 18:23イラン外務省は、「世界ゴッツの日」は、パレスチナ国民の権利が忘却されないためのイニシアチブであるとしました。
-
パレスチナ各抵抗組織、「世界ゴッツの日は、シオニストへの抵抗運動の日であるべき」
May 05, 2021 17:48世界ゴッツの日を前に、パレスチナの各抵抗グループが声明の中で、「今年のこの日は、シオニストに対する抵抗、革命の日となるべきだ」としました。
-
パレスチナ支援国際会議、「近未来のイスラエルの消滅は決定的」
May 05, 2021 19:50シオニスト政権イスラエルに対するパレスチナの抵抗運動・インティファーダを支持する国際会議のアミールアブドッラーヒヤーン事務局長が、イスラエルの消滅は決定的だ、と語りました。
-
イランで、パレスチナを支持する聖地ゴッツ国際会議が開幕
May 05, 2021 15:56イスラム暦ラマザーン月最後の金曜日に当たる「世界ゴッツの日」の記念を目的とする「第2回聖地ゴッツ国際会議」が、各国の要人の参加により、オンライン式でテヘラン南部の都市ゴムで開幕しました。
-
パレスチナ支持者らが、「世界ゴッツの日」の式典開催に向けて準備中
May 04, 2021 20:35イスラム教徒の断食月・ラマザーン月の最終金曜日は、イランイスラム革命の創始者ホメイニー師の提唱により、占領下のパレスチナの人々との連帯をアピールする「世界ゴッツの日」に定められています。なお、ゴッツとはパレスチナ被占領地にある聖地ベイトルモガッダス・エルサレムのことを指します。
-
視点:イラン最高指導者の演説ー確実に去るべきシオニスト体制とシオニズム(動画)
May 23, 2020 16:05「シオニストというウイルスは決して長くは持たず、若者の情熱、信仰心、努力により地域から撲滅され根こそぎ取り除かれるだろう」
-
レバノン・シーア派組織、「イスラエルの滅亡はすでに決定、主要な対戦相手は米」
May 23, 2020 14:13レバノンのシーア派組織ヒズボッラーのナスロッラー事務局長が、「シオニスト政権イスラエルの滅亡は既に決定しており、主要な対戦相手はアメリカである」と語りました。
-
世界ゴッツの日、今年はSNS上でキャンペーンを展開
May 23, 2020 19:41世界各国の人々が、パレスチナ人への連帯を示す「世界ゴッツの日」に、新型コロナウイルスが蔓延する今年は、その声をSNS上で届け合い、各国の要人らも通算41回を迎えたこの日に演説を行いました。
-
駐日イラン大使が世界ゴッツの日に記者会見
May 23, 2020 19:32日本駐在のラフマーニーモヴァッヘド・イラン大使が、「シオニスト政権イスラエルが核弾頭200個以上を保有し、さらに国際原則や規律に従わないことが、地域を不安定にさせる原因となっている」としました。