-
イラン国会議長「BRICS PAYがSWIFTに取って代わる可能性あり」
10月 01, 2023 18:30イランのガーリーバーフ国会議長が、「BRICS経済新興国グループの銀行間電子送金通信システム・BRICS PAYがまさに、銀行間の金融取引を仲介するSWIFT国際銀行間通信協会に取って代わっている」としました。
-
インドがさらに脱ドル化 SWIFTの代替システムを検討
7月 29, 2023 20:53インド当局が、銀行間情報交換システムSWIFTに代わるシステムを構築する可能性を検討しています。
-
イランとロシアが銀行システム接続へ SWIFTを迂回
3月 23, 2023 19:13イラン中央銀行が、イランとロシアの銀行システムが互いに接続することで、もはやSWIFT・国際銀行間通信協会による決済を必要としなくなると発表しました。
-
ロシア版SWIFTへの参加組織が増加
2月 20, 2023 17:40ロシア中央銀行のアルラ・バーキナ(Alla Bakina)国家決済システム局長が、「我が国のSPFS金融メッセージ転送システムはこれまでにない速さで拡大しており、加盟組織は現在469に上っている」と述べました。
-
ロシア中央銀、「対外貿易の半分以上をドル・ユーロ以外通貨で決済」
12月 05, 2022 18:42ロシア中央銀行が、「わが国の対外貿易の半分以上は現在、米ドルやユーロ以外の他国通貨で決済されている」と表明しました。
-
ロシア版SWIFTの利用が25%増加
11月 17, 2022 19:09ロシア中央銀行は、ロシア版SWIFTとされるSPFS国際送金システムの金融機関による利用が、2022年だけで25%増加したとしました。
-
駐イラン・ロシア通商代表、「両国間で、近くスウィフト同様のシステムが起動開始」
10月 18, 2022 21:11イラン駐在のロシア通商代表は、「イランとロシアの間で、近く、SWIFT国際送金ネットワークと同様のシステムが起動を開始する」としました。
-
元駐北京イラン大使、「上海協力機構内の通貨統一は、制裁の影響を軽減」
9月 17, 2022 17:21マンスーリー元駐北京イラン大使が、SCO上海協力機構の加盟国間の統一通貨の設定に関するイランの提案の承認により、銀行・金融制裁の影響を軽減することになるだろう、としました。
-
ロシアが、中国への送金でSWIFT回避
9月 07, 2022 15:32ロシア首都モスクワにあるメガバンク・VTB銀行が、世界中の銀行間の金融取引の仲介と実行の役割を担う組織SWIFT・国際銀行間通信協会のシステムを経由しない、中国への元による送金ルートを立ち上げました。
-
露外務次官「SWIFT及び、ドルやユーロを取引から排除」
8月 20, 2022 19:29ロシアのアレクサンドル・パンキン外務次官は、「わが国は、パートナー国との経済関係について、SWIFT(スイフト)及び米ドルやユーロを排除する。それは、これらの通貨は有毒なものであるからだ」と語りました。