-
ロシアが安保理緊急会合で警告、「朝鮮半島の緊張が激化」
2月 21, 2023 18:01ロシアのドミトリー・ポリャンスキー国連次席大使が、同国として朝鮮半島と北東アジア諸国の安全を脅かすいかなる軍事活動にも反対するとし、朝鮮半島での緊張激化に関して警告しました。
-
WHO、M痘巡る緊急事態宣言を維持
2月 16, 2023 15:39WHO世界保健機関が、M痘(サル痘)に関する緊急事態宣言の維持を明らかにしました。
-
米大統領が、イランに関する緊急事態宣言を1年延長
11月 09, 2022 20:37アメリカのバイデン大統領は、同国の議会に宛てた書簡の中で、イランに関するアメリカの国家緊急事態宣言を1年延長するとしました。
-
WHO、「サル痘の緊急事態は依然継続」
11月 02, 2022 17:27WHO・世界保健機関は、同緊急委員会がサル痘について世界的な緊急事態にあるという分類を継続させると決定したと発表しました。
-
ドイツがガス高騰で新たな緊急対策計画、EU内で再び足並みの乱れ
10月 11, 2022 17:57ドイツ政府が、天然ガス価格高騰問題で消費者の負担軽減に向けた緊急対策の実施を計画しています。
-
WHOがサル痘巡り第2回緊急委招集へ、「緊急事態宣言」検討
7月 07, 2022 16:00WHO世界保健機関が、サル痘をめぐる緊急委員会を招集する見通しです。
-
日本政府が21日でのまん延防止全面解除に向け調整、新規感染高止まりも
3月 12, 2022 19:01日本政府が、新型コロナウイルス対策で18都道府県に適用中のまん延防止等重点措置について、今月21日の期限での全面解除を視野に調整に入りました。
-
日本政府、東京の病床使用率50%超も「緊急事態宣言」発出は慎重に対応
2月 02, 2022 16:09東京都の新型コロナの病床使用率が50%を超えたものの、日本政府は緊急事態宣言の発出には慎重に対応する方針です。
-
日本のコロナ水際対策で、在留資格持つ外国人37万人が入国できず
1月 31, 2022 22:45日本政府は新型コロナウイルス・オミクロン株の水際対策としての外国人の新規入国の原則停止措置を、少なくとも来月末まで継続する方針を示しています。一方、日本への在留資格を持つにもかかわらず、入国が認めれていない外国人は昨年10月時点で37万人に上ります。
-
日本で、「まん延防止措置」適用地域が34都道府県に拡大
1月 27, 2022 15:09新型コロナウイルスの急激な感染拡大が続く中、まん延防止等重点措置の適用地域が27日木曜から34都道府県に広がりました。