ヒズボッラーがレバノンの学校再開を支援
(last modified Tue, 10 Dec 2024 09:46:53 GMT )
12月 10, 2024 18:46 Asia/Tokyo
  • ヒズボッラーがレバノンの学校再開を支援
    ヒズボッラーがレバノンの学校再開を支援

イスラエルとの停戦成立を受け、レバノン首都ベイルート近郊のダヒヤでは学校再開に向けた動きが始まっています。

【ParsToday西アジア】イスラエル軍による攻撃で荒廃したダヒヤでは、ヒズボッラーが道路の整備やがれきの撤去などを行い、学校が再開される準備が整いつつあります。

ダヒヤにある病院関係者は「我々はくじけない。どれだけイスラエルがこの地を破壊しようとも、我々は以前よりもさらにここを美しくする。誰も我々の前に立ちはだかることはできない。なぜなら我々はこの地で生きているからだ」と語りました。

その上で、「地域全体でどれだけの学校が利用可能か、どれだけの児童が通学可能かを集計しているところだ」と明かしました。

学校では、イスラエルによる攻撃を受けても立ち上がり続けるレバノン国民としての誇りを教えるということです。

レバノンでは9月末にイスラエルによる侵攻が始まって以降、首都ベイルートやその近郊にある学校や大学の授業はすべてオンラインで開催されてきました。

停戦成立後もイスラエルはこれに違反し、攻撃を続けていますが、レバノンでは人々の生活を元に戻すための動きが始まっています。

 

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter