米、イエメン攻撃で10億ドル浪費? CNN報道
(last modified Thu, 10 Apr 2025 07:14:29 GMT )
4月 10, 2025 16:14 Asia/Tokyo
  • イエメン軍
    イエメン軍

CNNは、米国が先月から断続的に行っているイエメン空爆におよそ10億ドルを費やしていると報じました。

【ParsToday国際】CNNは、3月15日に始まったイエメン空爆で米はこれまでにおよそ10億ドルを費やしたものの、目標としているイエメン実効支配勢力アンサーロッラーの壊滅には至っていないと報じました。実際、アンサーロッラー側は米への報復攻撃を継続しており、9日にはイエメン領空内で米軍ドローン・MQ9を撃墜したと発表しています。

CNNは専門家の意見として、アンサーロッラーを壊滅させるには地上攻撃しか選択肢はないと報じました。

これに対してイエメンの専門家であるアフマド・ナーギー氏は、「米国の過ちは、空爆でアンサーロッラーを排除できると考えたことだ。この手法は、バイデン前政権時にすでに効果がないことが証明されていた」と語っています。

米ニューヨーク・タイムズ紙も、国防総省が議会の非公開会合で「イエメンのごく一部のミサイル・無人機保管庫を破壊できたに過ぎないと証言した」と報じました。

さらにイスラエル紙「デマーカー」も、イエメンから発射されるミサイルや無人機が連日イスラエル占領地内に到達していることについて「(市民に対する)精神的な影響のみならず、巨額の安全保障・経済的コストももたらしている」と指摘しました。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter