新型肺炎
新型コロナにより、真珠湾攻撃79周年追悼式典に退役軍人ら出席せず
12月 08, 2020 21:34 Asia/Tokyo
-
真珠湾攻撃
米ハワイ州で7日月曜、日本軍による真珠湾攻撃から79周年の追悼式典が開催されました。
米CNNによりますと、追悼式典は毎年、ハワイ・オアフ島の真珠湾で開催され、攻撃を生き延びた元兵士や遺族らが参加してきましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、式典を主催する国立公園局と海軍が、元兵士らの健康を優先するとして、招待を控える決断を下し退役軍人らの参列が見送られました。
海軍の報道担当者は「われわれの知る限り、生き残った兵士ら退役軍人の姿がない式典は初めてだ」と述べています。
式典は非公開で1時間にわたって開催され、今年も冒頭では海軍の太平洋艦隊音楽隊が「合衆国第2の国歌」と呼ばれる「ゴッド・ブレス・アメリカ」を演奏し、最後は祝砲と儀礼飛行が締めくくりました。
元兵士らはオンラインで参加し、現地の参列者はマスクを着用していました。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ