-
イランのジャーナリスト殉教者、セイエドモルテザー・アーヴィーニーの生涯
4月 13, 2024 14:4331年前の4月9日、イランのドキュメンタリー作家、写真家、ジャーナリスト、作家、さらには「イスラム的映画」の提唱者であったセイエドモルテザー・アーヴィーニー(1947〜1993)が殉教しました。ここではその生涯を振り返ります。
-
「ホテル・テヘラン」:イスラエルによる対イラン映画工作
3月 17, 2024 16:35近年、シオニスト政権イスラエルの諜報機関モサドが協力した反イラン映画が数多く制作されており、そのタイトルには「テヘラン」という地名が繰り返し登場します。最近も「ホテル・テヘラン」という反イラン映画がイスラエルにより制作されました。
-
西側メディアが流した3万8000のイランに関する嘘
3月 17, 2024 15:14最近、イランで出版された『<女性、生命、自由>の虚偽』という書籍は、2022年に西側の支援によりイランで起きた騒乱事件に関する反イラン虚言にスポットを当て、西側諸国の反イラン5大メディアがわずか46日間の間に流した3万8000以上の虚偽を検証しています。
-
ノーベル平和賞を受賞したイスラエルのテロリスト、メナヘム・ベギン
3月 11, 2024 16:043月9日は、パレスチナのデイル・ヤーシーン村での虐殺事件を指揮したシオニスト政権イスラエルのテロリスト、メナヘム・ベギンの命日にあたります。
-
イラン国民の支持集めた対イラク戦争時の司令官・ヘンマト氏の生涯と業績
3月 10, 2024 16:39毎年3月7日は、イラク旧サッダーム政権と対峙し「聖なる防衛」と呼ばれた対イラク戦争の時代、最も国民の支持するイラン軍司令官の一人となったモハンマド・エブラーヒーム・ヘンマト氏が殉教した日にあたります。ここでは、僅か28歳で殉教したこの人望厚いイラン軍人の殉教記念日に因み、その生涯と軍内管理の手法の一部にスポットを当ててみたいと思います。
-
イラン最高指導者が西側に提示した女性の地位に関する疑問
3月 10, 2024 16:29西側諸国は常に女性の権利の擁護を声高に訴えていますが、実際には隙あらば女性を道具として扱ってきました。
-
フランス憲法に人工中絶の権利明記へ 西側の個人主義とは?
3月 09, 2024 18:55フランス議会は上下両院の合同会議で、女性が人工妊娠中絶を行う自由を憲法に明記することを賛成多数で承認しました。人工中絶の権利が一国の憲法に明記されるのは、世界で初めてのことです。人工中絶の権利は、女性が自らの身体に対して自己決定権を持つという考えから提唱されています。しかし、言うまでもなく胎児も一人の人間です。
-
“独立、自由、イスラム共和制”
2月 10, 2024 17:41イランイスラム革命は、45周年を迎えました。この革命は、世界の大国の支配に抵抗し、真の独立を追求していること、その独立は、団結した国民の意志を支えに手に入れられたことを示しました。
-
預言者の娘、ファーティマの生誕日
1月 03, 2024 16:45イスラム暦ジョマーディオッサーニー月20日は、イスラムの預言者ムハンマドの娘、ファーティマの生誕日です。
-
アーザル月16日は、覇権主義と闘争する「学生の日」
12月 07, 2023 14:5812月7日はイラン暦アーザル月16日に当たり、イランでは「学生の日」に制定されています。