Pars Today
Japanese
ホーム
ラジオ
Albanian
shqip
Armenian
Հայերեն
Assyrian
ܐܬܘܪ̈ܝܐ
Azeri
Azəri
Bangla
বাংলা
Chinese
中文
Dari
دری
English
English
French
français
German
Deutsch
Hausa
Hausa
Hebrew
עברית
Hindi
हिन्दी
Indonesian
Bahasa Indonesia
Italian
Italiano
Japanese
日本語
Kazakh
қазақ тілі
Kiswahili
Kiswahili
Pashto
پښتو
Persian
فارسی
Russian
Русский
Spanish
Español
Tajik
Тоҷик
Taleshi
Tolışə
Turkish
Türkçe
Turkmen
Türkmen
Uzbek
узбек
番組
最新の番組
光の彼方への旅立ち
古いウェブサイト
金曜広場
リスナーの皆様からのお便りとイランの音楽をご紹介してまりいります。
2月 07, 2016 21:42 Asia/Tokyo
登録
90
2017年12月15日(北川・芝田)【音声】
●リスナーより コーランでは、くだものは皮をむかずに食するとのことですが、我が家ではりんご、なしなども皮をむいて食べています。また、我が家にはざくろも植えてあるのですが、この種子は口に含んでから吐き出して捨てています。薬効面から、種子も一緒に噛み砕いてお国の皆さんは食しておられるのですか。
89
2017年12月8日(福本・芝田)【音楽】
2017年12月8日(福本・芝田)【音楽】
88
2017年12月1日(芝田・中村)【音楽】
芝田 さて中村さん、今日からもう12月です。今年もあっという間に過ぎてしまったという感じがするのですが、最近はようやく、というのも変ですけれど、テヘランも冬らしくなってきましたよね。
87
2017年11月24日(山口・福本)【音声】
2017年11月24日(山口・福本)【音声】
86
2017年11月17日(北川・中村)【音声】
北川:テヘランも寒くなりましたね。先日は日中でも一ケタ台になり、また標高3000メートル級の山の上には雪も積もるという状況ですが、ご自宅ではもう暖房など入れていますか?
85
2017年11月10日(中村・山口)
●リスナーより 今日は秋分の日、イランでは新学年が始まったのですね。日本とは異なり、夏休みが終わると新学年が始まる国が世界的には多いように感じられます。日本では夏休みが終わると新学期が始まりますが、毎年この時期は学生たちの自殺が急増すると言われています。イランでは新学年が始まる時期にこのようなことはないのでしょうか?
84
2017年11月3日(福本・山口)【音声+イラン音楽】
2017年11月3日(福本・山口)【音声】
83
2017年10月27日(芝田・福本)【音声】
芝田 さて、福本さん、サマータイムが終わり、新学期が始まって1ヶ月以上が経ちました。最近は本当に日が短くなりましたよね。
82
2017年 10月20日(山口・芝田)【音声】
2017年 10月20日(山口・芝田)【音声】
81
2017年10月13日(中村・芝田)
中:10月に入って先週末雨が降ってからぐっと涼しくなりました。イランの北部では初雪が観測されたそうです。
もっと見る