Pars Today
Japanese
ホーム
ラジオ
Albanian
shqip
Armenian
Հայերեն
Assyrian
ܐܬܘܪ̈ܝܐ
Azeri
Azəri
Bangla
বাংলা
Chinese
中文
Dari
دری
English
English
French
français
German
Deutsch
Hausa
Hausa
Hebrew
עברית
Hindi
हिन्दी
Indonesian
Bahasa Indonesia
Italian
Italiano
Japanese
日本語
Kazakh
қазақ тілі
Kiswahili
Kiswahili
Pashto
پښتو
Persian
فارسی
Russian
Русский
Spanish
Español
Tajik
Тоҷик
Taleshi
Tolışə
Turkish
Türkçe
Turkmen
Türkmen
Uzbek
узбек
番組
最新の番組
光の彼方への旅立ち
古いウェブサイト
金曜広場
リスナーの皆様からのお便りとイランの音楽をご紹介してまりいります。
2月 07, 2016 21:42 Asia/Tokyo
登録
80
2017年10月 6日 (福本・北川) 【音声】
福本: さて、北川さん、イランでは、先月からイスラム暦のモハッラム月を迎えていまして、このモハッラム月は、シーア派3代目イマームホサインが殉教した出来事を悼んで、イランの各地で、とても盛大な追悼行事が取り行われますよね。
79
2017年 9月29日(芝田・北川)【音声】
まず番組を始める前に、現在イランでは、シーア派3代目イマーム、ホサインの追悼期間を迎えています。明日とあさっては、この追悼期間のクライマックスです。テヘランをはじめとするイラン全国の街頭で、喪服を着た人々による追悼行事が行われています。
78
2017年 9月15日 【山口・中村】
(山口);さて、中村さん。イランではそろそろ新学期が始まるシーズンですよね。イランでは小中高等学校の夏休みが日本よりも長く、3ヶ月近くありますから、この時期を利用して旅行に行ったり、また子どもたちはスポーツや芸術などの習い事に行ったりすることも多かったのではないでしょうか。中村さんは、イランでの夏をいつもどのように過ごしていますか?
77
2017年9月8日(中村・北川)
●リスナーより 8月18日の金曜広場について、「 風鈴は日本独特なものなのですね。」と言うお便りをいただきました。
76
2017年 9月 1日 (福本・芝田) 【音声】
9月1日は、イスラム暦ゼルハッジャ月10日にあたり、イスラム教徒にとっての重要な祝祭「犠牲祭」の日です。 イスラム教徒の皆様にお祝いを申し上げます。
75
2017年8月18日(北川・芝田)【音声】
(北川)さて、8月も下旬にさしかかろうというところですが、ついこの間7月で暑い暑いといっていたところが、少し猛暑も和らいで、寝るときはクーラー要らずな状況ですよね。
74
2017年 8月11日(山口・福本) 【音声】
(山口);さて、福本さん、日本ですと暦の上では既に立秋を過ぎていまして、お見舞いに出す葉書やメールは「残暑見舞い」としなければいけないわけですよね。ですけれど、イランはまさに今が夏本番という感じでして、とても残暑などといえる状態ではないと思いますが、イランでの暑さ対策として、どんなことをなさっていますか?
73
2017年 7月28日(芝田・北川)
6月29日にイラン南西部で東半球の観測史上最高気温に並ぶ53.7度を記録したニュースが報道されて大変驚きました。
72
2017年7月21日(北川・福本)
(北川)さて、本日2017年7月21日金曜、イラン暦ティール月30日は、ラジオ日本語開局記念18周年ですよね。まずは、おめでとうございます。
71
2017年7月7日(山口・芝田)【音声】
今週の金曜広場もお楽しみください。
もっと見る