7月 28, 2019 00:22 Asia/Tokyo
  • バルーチ族の結婚
    バルーチ族の結婚

今回はイランのバルーチ族の結婚に関する風俗習慣をご紹介することにいたしましょう。

世界各地で結婚は家族生活の基盤となるものであり、それを男女を共同生活のために結びつける法的、宗教的な関係と見なすことができます。結婚とそれに関する儀式は様々な宗教や民族、部族、国のもとで、異なっています。イランのバルーチ族もまた、結婚の特別な儀式を有しています。ここ数年、バルーチ族の生活形態に生じた変化にもかかわらず、彼らは今も慣習をしっかりと守っており、社会的な関係を部族の慣習の基礎にすえています。

 

イランのバルーチ族もまた、他の部族と同じように、民族の強化と内部の規則を維持するために配偶者を探します。バルーチ族は、収入、職業、生活、信条の点で似た家庭は、同じような状況の中に置かれていると考えています。このため同じレベルの二つの家庭の男女の結婚は、実際、様々な問題における合意と団結の基盤となるものと見なしています。このため、彼らはできる限り、親戚や同じ部族の中から自分の子どものために配偶者を選ぼうとします。というのも彼らは血縁関係が社会や愛情関係の最も強力な要素であると考えているからです。

 

バルーチ族の間では、第一におじの子、そして次におばの子、その他の親戚が配偶者に選ばれる優先順位となっています。これは彼らが親族との結婚をよいものと考えていることにあります。その理由として、まず、二つの家族はお互いについて、よく知っています。次に、部族の文化と慣習に基づき、男女の父親同士が近親者で、家族のメンバーである男女間の結婚は一族に娘や息子をとどめておくことを可能とし、こうして、新郎新婦は親族や部族から離れることなく暮らすことができます。新郎は結婚式を挙げるのにそれほど費用をかけることなく、新婦の母に、たいした金品を贈ることもありません。花嫁の両親もまた、娘が遠くに離れることがないので安心することができます。こうした利点に加えて、上層階級の結婚は政治的な目的な財産や富の維持といった利点を有しています。

 

 

いずれにせよ、配偶者を選んだ後は求婚の段階となります。ここで新婦の一族の年長者の同意を取り付けなければなりません。バルーチェスターンの求婚は、通常、求婚する男性の近親者の一人が女性の家を訪れ、その両親に娘と結婚したいという意志を伝えます。女性の父親、あるいは保護者は回答を出すまでに数日間をかけ、期日になるとその回答を男性の家族に伝えます。合意に至れば、女性の家族に贈る金品について話し合います。この金品が決まると、次はお菓子を振舞う日が決められます。この行事で、男性と女性の家族が一同に会し、男性の家族は女性の家族に贈り物をします。これは衣装や金の飾りだったりしますが、実際この贈り物が結婚の決定を示すものと言えるでしょう。

通常、結婚式が行われる数日前から、2つの家族は準備を始めます。男性の家族によって結婚式に必要な道具が準備され、祝いの儀式が行われる前に、バルーチ族の伝統の一つを実行します。この伝統に従って、すべての親族、知人、村人、あるいは部族の人々がそれぞれの金銭的な余裕に応じて、金品を男性に贈ります。この儀式が行われた後、結婚式の日程が男性の家族によって部族に通達されます。結婚式はその家族の財力によって異なり、3夜から最大で10夜に渡って新郎新婦の家で行われます。

バルーチ族の結婚

 

結婚の契約は、通常男性の父親の家で行われます。この儀式では通常、新郎新婦の父の側から信頼できる2人の人物を立て、新婦のもとに行き、結婚にあたっての要望を聞きます。新婦の賛同が発表されると、婚姻の正式な儀式が行われます。その後、新郎新婦の友人や知人が祝いの会を開き、2人に贈り物が贈られます。こうして彼らは共同生活を始めるのです。

バルーチ族の興味深い儀式の一つにヘンナ染めがあり、新婦の家族から新郎に、新郎の家族から新婦に互いにヘンナが送られます。バルーチ族の結婚式では、式の費用は新郎が払い、すべての準備は新郎側が行います。一方で、結婚式は新婦の家で行われます。新郎を新婦の家に連れて行くことで、これを威厳と名誉の重い象徴と見なします。この儀式はイランの他の民族には見られないもので、新郎新婦は通常、しばらくの間新婦の父親の家に滞在し、それから新郎の家で共同生活を始めます。

 

今回はイランのバルーチ族の結婚についてお話しました。結婚式はバルーチの中でもその分派によって詳細が異なります。

バルーチ族の結婚

 

最後に、バルーチの格言を幾つかご紹介することにしましょう。

バルーチ族には、祖国愛を表す次のような格言があります。

「死を受け入れることは難しいが、祖国にとっては真っ当なことだ」

また、契約に忠実であることを示す格言もあります。

「人が死んでも、約束はなくならない」

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

http://youtube.com

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

 https://soundcloud.com/user-614960283 

タグ