-
シーア派3代目イマーム・ホサインの生誕日に寄せて
3月 28, 2020 00:00西暦626年1月11日に当たるイスラム暦4年シャアバーン月3日、メディナでイスラムの預言者ムハンマドの一族に、1人の男の子が授けられました。この男の子こそは、後のシーア派3代目イマーム・ホサインだったのです。今回は、この偉人の生誕日に因み、この偉人の位置づけと美徳についてお話することにいたしましょう。
-
イマームアリーの生誕日に寄せて
3月 08, 2020 05:30シーア派初代イマーム、アリーは、歴史の中で輝き続ける完全な人間の模範です。
-
アルバインの行進とその影響
10月 08, 2019 22:30現在、世界各地から、何百万人という人々が、イラクのナジャフからカルバラまでのおよそ80キロのアルバインの行進に参加し、世界の人々を驚かせています。これは、シーア派3代目イマーム、ホサインへの敬愛を示しています。
-
アーシュラーにおける音楽的影響
9月 07, 2019 21:26シーア派3代目イマーム・ホサインが殉教したモハッラム月10日、アーシュラーでは、イスラム教徒、特にシーア派の人々は、この日イマーム・ホサインを偲ぶ儀式を行います。
-
イラン各地のモハッラム月の行事
9月 05, 2019 19:00今回は、シーア派3代目イマーム、ホサインの追悼期間に際した伝統的な行事をご紹介しましょう。
-
今日の言葉;「知識に優るのは、それを持つ人である」
8月 17, 2019 02:15シーア派10代目イマーム、ハーディー「知識に優るのは、それを持つ人である」
-
今日の言葉;「徹夜は眠りを心地よいものにし、空腹は食事をおいしくする」
8月 17, 2019 02:07シーア派10代目イマーム、ハーディー「徹夜は眠りを心地よいものにし、空腹は食事をおいしくする」
-
イマーム・レザーと生活様式(6)イマーム・レザーの物惜しみしない寛大さ
7月 14, 2019 20:05シーア派の12人の聖なるイマームたちの生活においてふんだんに見られる徳の本質は、物惜しみしない寛大さです。
-
イマーム・レザーと生活様式(5)「簡素な暮らし」
7月 13, 2019 21:30人間というのは常にぜいたくな生活と質素な生活のどちらを取ろうかと心が揺れ動き、往々にしてそのどちらかに偏ってしまいがちなものです。
-
イマーム・レザー(彼に平安あれ)と生活様式(2)
7月 09, 2019 19:30今回は、生活様式つまりライフスタイルを持つことの大事さについてお話ししたいと思います。