-
G7と上海協力機構(音声)
6月 18, 2018 20:40今回は、中国で行われた上海協力機構の首脳会合と、カナダで行われたG7主要7カ国の首脳会議についてお話し、この2つの国際機構の地位を比較してみることにしましょう。
-
アメリカと中国の貿易戦争
4月 09, 2018 15:17中国政府は、中国の輸入品に対するアメリカの追加関税は、同様の対抗措置を招くと警告を発しました。中国の崔天凱駐米大使は、次のように語りました。
-
世界の情勢:昨年の東アジア情勢
1月 01, 2018 23:50昨年の東アジア情勢は、アメリカのトランプ大統領の政策の影響を受けました。トランプ大統領は大統領選挙の中でも、大統領に就任した後でも、中国と北朝鮮に対して厳しい姿勢を取っていました。
-
大国としての中国の基準
11月 16, 2017 22:02中国は、現在、第3世界に属する国のひとつで、発展途上国として、ほかの国にとっての脅威ではないように見せていますが、アメリカはそう考えておらず、中国は世界の大国に変わるための大きな躍進を近いうちにとげ、まもなくアメリカの世界的な覇権を脅かすことになると見ています。アメリカのさまざまなシンクタンクも、中国はこれまでの大国としての基準に加え、新たな大国としての基準を有しており、影響力ある世界の大国に変わる可能性があるとしています。
-
トランプ政権時代におけるアメリカと中国の関係の展望
11月 02, 2017 23:36ラジオをお聞きの皆様こんばんは。ドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領に就任して以来、アメリカと中国の関係は経済、貿易、政治、安全保障面での競争の新たな時代に突入しています。トランプ大統領は中国への圧力行使により、同国から経済、政治、安全保障面での権力を奪おうとしているように見受けられます。
-
中国と朝鮮半島危機
10月 24, 2017 15:17中国とアメリカの対立は、新たな問題ではありません。
-
日本人、中国人、韓国人の見分け方
8月 18, 2016 21:12イラン人であれば、ほとんどの人は、日本人、韓国人、中国人を見分けることができないでしょう。