-
日本政府が13都県への「まん延防止等重点措置」適用を正式決定、 21日から来月13日まで
1月 19, 2022 20:48日本政府が、新型コロナウイルスの変異種・オミクロン株の急激な感染拡大を受け、東京など1都12県の「まん延防止等重点措置」の適用を正式に決定しました。
-
日本政府が、「まん延防止措置」適用地域に13都県を追加へ
1月 19, 2022 15:50日本政府が、「まん延防止措置」適用地域に13都県を追加します。
-
岸田首相「まん延防止等重点措置 速やかに判断したい」
1月 18, 2022 15:26岸田首相が、新型コロナ対応について「東京都を含む多くの都県からまん延防止等重点措置の要請をいただいており、速やかに判断したい」としました。
-
大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し
1月 18, 2022 15:41大阪府内での新型コロナウイルスへの感染者数が、1日としては過去最多となる6000人を上回る見通しであることが判明しました。
-
日銀が大規模金融緩和策を維持、新年度物価見通しプラス1.1%に
1月 18, 2022 15:37日銀が、現在の大規模な金融緩和策を維持を決定しました。
-
首都圏の一都三県が、一両日中にも「まん延防止等重点措置」を要請へ
1月 17, 2022 16:03新型コロナの感染急拡大を受け、東京など首都圏の一都三県が、国に対し一両日中にもまん延防止等重点措置の要請を行う方針です。
-
独ウイルス学者、「オミクロン株の蔓延は一つのチャンスになりうる」
1月 17, 2022 19:38ドイツ・ベルリンのシャリテ大学病院ウイルス学研究所のクリスチャン・ドロステン所長は、コロナウイルスの新変異種・オミクロン株の蔓延は、プラスの側面を有する可能性がある、としました。
-
WHOロシア代表、「オミクロン株が危険性が低い」
1月 16, 2022 20:06WHO世界保健機関のロシア代表であるメリタ・ブイノビチ氏が、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」のリスクはより低い可能性が高いとしました。
-
静岡・千葉でオミクロン株感染者の死亡確認 国内初
1月 15, 2022 22:40静岡市と千葉県はそれぞれ15日土曜、ともに11日に死亡した男性および女性のゲノム解析の結果、新型コロナウイルスのオミクロン株に感染していたと発表しました。オミクロン株感染による死者が正式に確認されたのは国内初です。
-
米国防総省が「さらなる対策を検討」、在日米軍施設などでの感染拡大受け
1月 15, 2022 15:45在日アメリカ軍の施設区域などで新型コロナウイルスの感染拡大を受け、アメリカ国防総省報道官が、必要に応じてさらなる対策を検討する構えを示しました。