-
駐化学兵器禁止機関イラン代表、「米は早急に化学兵器を廃棄すべき」
3月 09, 2022 19:50OPCW・化学兵器禁止機関に駐在するイラン代表のカーゼミーアバディー氏が、「米国は唯一の化学兵器保有国として、可能な限り早急に保有する化学兵器の廃棄を行うべきだ」と述べました。
-
イラン国連次席大使、「イランは化学兵器の犠牲者」
3月 01, 2022 18:59国連イラン代表本部のザフラー・エルシャーディー次席代表は、「イランは化学兵器の主な犠牲者として今一度、いかなる者も、いかなる場所でも、いかなる状況でも、この類の兵器を使用することに厳しく反対する」と述べました。
-
シリアが、西アジアに存在する大量破壊兵器の廃絶を要請
12月 09, 2021 18:55シリアが、OPCW化学兵器使用禁止機関との協力継続を強調するとともに、西アジアにおける大量破壊兵器の廃絶を要請しました。
-
世界における人権の象徴たるイラン・サルダシュト
12月 01, 2021 17:01テロ被害者支援協会が、イラン北西部・西アーザルバーイジャーン州サルダシュトを世界における人権の象徴だとして、「化学兵器利用という人道に反する最大の犯罪において(当時のイラク独裁者)サッダームに加担していたすべての個人、団体、政府は、問責・非難されるべきだ」と表明しました。
-
イランが、化学兵器禁止機関の執行理事に
11月 30, 2021 18:25イランが、OPCW化学兵器禁止機関において2年任期の執行理事会メンバーに選出されました。
-
イラン・サルダシュトへの化学兵器攻撃記念日に、OPCW事務局長がメッセージ
6月 28, 2021 18:44OPCW化学兵器禁止機関のフェルナンド・アリアス事務局長が、イラン北西部の都市・サルダシュトへ化学兵器攻撃が行われた記念日に際してのメッセージで、「国際社会は化学兵器のない世界の実現という約束を実践しなくてはならない」と強調しました。
-
シリア、「OPCWはテロリスト支援者の強奪の場と化す」
4月 22, 2021 18:02シリア外務省が、フランスが起草・提案したOPCW化学兵器禁止機関の反シリア的な決定を非難し、「これはテロ組織への肩入れに等しい」としました。
-
イラン外相が、「ハラブチェの殺戮」を引き起こした犯人と西側の欺瞞について言及
3月 16, 2021 19:48イランのザリーフ外相がツイッターにおいて、イラク北部のクルド人居住地域・ハラブチェ(ハラブジャ)への化学兵器攻撃という悲劇について、当時のサッダーム・フセイン政権へ禁止兵器を供給したのが誰であるかに言及し、またこのことに西側が目を向けようとしていないとしました。
-
ハラブチェの悲劇、化学兵器使用の歴史
3月 15, 2021 23:30イラクの独裁者サッダームフセインは、1980年代のイラン・イラク戦争の中、イランの都市を化学兵器で攻撃し、恐ろしい犯罪に手を染めました。この攻撃の中で、10万人以上が殉教あるいは負傷しました。
-
シリア外務次官が、西側とテロリストとの関係を暴露
12月 12, 2020 18:49ジャアファリ・シリア外務次官兼同国国連大使が、テロリスト支援における西洋諸国の関与を明らかにするとともに、OPCW化学兵器禁止機関に対し、西側諸国の政治手段に成り下がらないよう求めました。