-
沖縄戦の激戦地浦添市で、戦没者追悼式典が実施
10月 12, 2021 18:19沖縄戦の激戦地の1つで、当時の住民の4割以上が米軍との戦いにより死亡した浦添市にて戦没者を追悼する式典が行われ、遺族などが平和への思いを新たにしました。
-
沖縄で、「10・10空襲」の慰霊祭が実施
10月 10, 2021 19:16沖縄戦が始まる前の年の昭和19年10月10日、那覇市の9割が焼失し、1400人以上が死傷した「10・10空襲」から77周年を記念して、那覇市で慰霊祭が行われました。
-
ロシア外相、「第2次大戦中の日本の犯罪を忘れない」
9月 06, 2021 19:51ロシアのラブロフ外相が、「わが国は、第2次世界大戦中の日本と同国軍の犯罪を決して忘れることはない」と語りました。
-
ロシアのアーカイブ資料、「大戦中に日本の皇族は細菌兵器関連の機密映像を閲覧」
8月 21, 2021 19:50FSB・ロシア連邦保安庁が初めて公開したアーカイブ資料で、1944年に旧日本軍の第731部隊の隊長が日本の細菌兵器の開発と製造に関する機密映像を流した際、その場に昭和天皇の従兄弟にあたる竹田宮恒徳王がおり、映像を見ていたことが判明しました。
-
ロシア連邦保安庁、「日本は大戦時に細菌爆弾を計画」
8月 16, 2021 20:11ロシア連邦保安庁が公開した文書によると、日本は第二次世界大戦中の1944年に細菌爆弾の使用を計画していました。
-
終戦の日、全国戦没者追悼式が開催
8月 15, 2021 19:43終戦の日にあたる15日日曜、国内の戦没者約310万人を慰霊する政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で行われました。
-
韓国高裁、慰安婦訴訟の控訴審判決を来年5月に
6月 23, 2021 22:20旧日本軍の慰安婦被害者や遺族が日本政府を相手取り損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、韓国のソウル高裁は判決期日を来年5月26日と暫定的に決定しました。
-
中国で、旧日本軍731部隊に関する文書が公開
6月 10, 2021 18:47中国で最近、第2次世界大戦中に生物兵器の実験を行っていた旧日本軍の関東軍防疫給水部(731部隊)に関係する一連の文書が公開されました。
-
ロシア・サハリンで、第二次世界大戦時のソ連兵と日本兵の遺骨発見
6月 07, 2021 17:53ロシアのサハリン州政府が7日、1945年8月にソ連軍と日本軍の戦闘が行われたサハリン北部で、捜索隊が第二次世界大戦中に死亡したソ連兵と日本兵の遺体を発見したと発表しました。
-
米の新切手で、第2次大戦参戦の日系2世部隊が讃えられる
6月 05, 2021 20:37米カリフォルニア州ロサンゼルスの全米日系人博物館で4日、第2次世界大戦中に日系2世のみで組織された米陸軍第100歩兵大隊と第442連隊をたたえる新切手が公開されました。