イラン国会議員、「イランはテロ組織と戦う筆頭国」
https://parstoday.ir/ja/news/iran-i49399-イラン国会議員_イランはテロ組織と戦う筆頭国
イラン国会・国家安全保障外交政策委員会のファラーハトピーシェ委員長が、「イランやロシアのような国がテロと戦っていなかったら、テロ組織ISISは今頃ヨーロッパにまで到達していただろう」と語りました。
(last modified 2025-08-16T09:55:59+00:00 )
11月 06, 2018 21:17 Asia/Tokyo
  • イラン国会 ファラーハトピーシェ委員長
    イラン国会 ファラーハトピーシェ委員長

イラン国会・国家安全保障外交政策委員会のファラーハトピーシェ委員長が、「イランやロシアのような国がテロと戦っていなかったら、テロ組織ISISは今頃ヨーロッパにまで到達していただろう」と語りました。

イラン国会通信によりますと、ファラーハトピーシェ委員長はテヘランで、ロシア連邦議会下院の安全保障・汚職対策委員会のVasily Biskarov委員長と会談し、「イランはテロの犠牲国であり、イランに制裁を行使する国こそ、テロの主犯者だ」と述べました。

また、「アルカイダやISIS,ヌスラ戦線といったテロ組織の資金源は、アメリカやサウジアラビア、そして一部の地域諸国だ」としました。

一方、 Biskarov委員長も中東における安定の重要性を強調し、「イランは積極的にテロと戦っており、テロ対策におけるロシアのもっとも緊密なパートナーだ」と語りました。

 

ラジオ日本語のフェイスブックやユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://www.facebook.com/ParsTodayJapanese

http://youtube.com/channel/UCXfX6KY7mZURIhUWKnKmrEQ

https://twitter.com/parstodayj