日本全国の感染者15万人超で新記録;東京2万0401人、大阪も2万人超で過去最多
7月 20, 2022 19:08 Asia/Tokyo
20日水曜の日本全国の新型コロナウイルス新規感染者が過去最多の15万2535人となり、またコロナ感染により50人が死亡しました。
日本の報道各社によりますと、日本時間の20日午後5時30分時点の全国の新規感染者は15万2535人で、今月16日の11万672人から4万人以上増えて過去最多を更新しました。
中でも東京都では20日、新たに2万0401人の新型コロナ感染が確認され、1日の感染確認者が2万人を超えるのは2月5日以来となっています。
直近7日間移動平均は1万6649.3人で、前週比163.9%。
また大阪府もこの日、過去最多となる2万1976人の感染が確認されたことを明らかにしました。
同日は、国内30府県で新規感染者数が最多を記録しています。
最近、コロナ感染が急激に再拡大している理由としては、学校も夏休みに入り旅行やレジャーが増えつつあること、従来とは異なりコロナ関連の行動制限が設けられていないこと、猛暑により冷房の効いた密閉空間に長時間いるケースが増えていること、ワクチン接種から時間が経過し効果が薄れてきていることなどが指摘されています。
この問題について、松野博一官房長官は午後の会見で政府の対応について「新たな行動制限を行うのではなく、保健医療体制の確保に万全を期すとともに、重症化リスクのある高齢者を守ることに力点を置く」と語りました。
タグ