3月 06, 2022 16:07 Asia/Tokyo
  • SMBC日興証券
    SMBC日興証券

金融商品取引法違反の相場操縦の疑いで幹部ら4人が逮捕されたSMBC日興証券が、株売買の管理体制の強化など対策をとる意向です。

NHKによりますと、MBC日興証券では、幹部ら4人が金融商品取引法違反の相場操縦の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。

同社によりますと、4人が特定の銘柄の株価下落を防ぐため不正な取り引きをした疑いが持たれている「ブロックオファー」と呼ばれる株の売買について、特別なルールや適正な売買かどうかを審査する統一の基準は設けられていなかったということです。こうした管理体制について、SMBC日興証券の近藤雄一郎社長は5日の記者会見で「公正性を維持するための売買管理体制が十分でなかった可能性がある」と述べました。このためSMBCは、当面の対策として、ブロックオファーの新規の受け付けを停止したうえで売買審査の人員を増強したほか、自社の取り引きを監視する専門の組織を新たに設けたとしています。

今回の事件は、大手証券会社の幹部らが相場操縦の疑いで逮捕されるという極めて異例な事態なだけに、SMBC日興証券は設置した調査委員会で取り引きの実態を解明したうえで、管理体制の強化などさらなる対策をとることにしています。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram    Twitter    urmediem


 

タグ