-
イラン外務省報道官、「協議で残る問題への決定は米で行われるべき」
3月 14, 2022 20:03イラン外務省のハティーブザーデ報道官が、「ウィーン協議の残る問題に対する決定は米政府で行わなければならないものだ」と述べました。
-
イラン外務省報道官、「死刑執行や野放しの暴力は自作の危機の解決にはならない」
3月 14, 2022 16:44イラン外務省のハティーブザーデ報道官が、「死刑執行や野放しの暴力は、自分たちで作り出した危機の解決にはならない」と述べました。
-
イラン外務省報道官、「わが国の経済的利益妨げる制裁の全廃を」
3月 13, 2022 19:59イラン外務省のハティーブザーデ報道官が、「わが国の経済的利益の妨げとなっている全ての制裁が解除され、石油、石油化学、鉄鋼、建設、海運といったイラン経済網が全て解放されるべきである」と述べました。
-
イラン外務省報道官「国際体制は変化の一途へ」
3月 12, 2022 22:01イラン外務省のハティーブザーデ報道官は、ロシアとウクライナの戦争に触れ、「国際体制は、最終的な変化のプロセスの最中にある」としました。
-
イラン外務省報道官、「イランはアメリカの行動次第で決断する」
3月 07, 2022 20:44イラン外務省のハティーブザーデ報道官は、「イランはウィーン協議において、アメリカの透明性に欠けた言動ではなく、その行動にもとづいて決断する」と述べました。
-
ウィーン協議参加の英仏ロが交渉終了を暗示も、イランはレッドライン遵守を主張
3月 05, 2022 02:18ロシア、イギリス、フランスが対イラン制裁解除を目指してのオーストリア・ウィーン協議の終了をほのめかすも、イラン側は自らの譲れない一線が守られるべきだと主張しています。
-
イラン外務省報道官、「ウクライナ危機はウィーン協議に影響なし」
2月 28, 2022 19:12イラン外務省のハティーブザーデ報道官は、ウクライナとロシアの軍事的衝突は、対イラン制裁解除を目指すオーストリア・ウィーン協議に外交上影響を及ぼすことはないだろう、としました。
-
イラン外務省報道官が、IAEAの主張する反イラン的事案の終結を強調
2月 28, 2022 17:42イラン外務省のハティーブザーデ報道官が、IAEA国際原子力機関がイランの核開発に関して主張している「軍事的側面の可能性(PMD)」の事案は終わらせる必要があるとして、「イラン政府はこれに対する猶予期間を一切受け付けない」と述べました。
-
イランが、ウクライナ情勢の当事者双方の自制を強調
2月 22, 2022 19:05イラン外務省がウクライナ情勢に反応し、当事者の双方に対し自制を求めるとともに、同国での緊張を煽るようなすべての行動を控えるよう呼びかけました。
-
イラン外務省報道官、「ウィーン協議で欧米の決断待ち」
2月 21, 2022 19:57ハティーブザーデ・イラン外務省報道官が、「制裁解除を目指してのオーストリア・ウィーン協議では目覚しい進展が見られており、わが国は欧米諸国の決断待ちの状態にある」と語りました。