-
イラン環境庁長官、「わが国は温室効果ガスを5%削減済み」
11月 17, 2021 15:03イランのサラージェゲ環境保全庁長官が、「わが国は温室効果ガス排出量の5%を削減済みである」としました。
-
国連事務総長、「COP26は一部課題で合意に失敗」
11月 14, 2021 18:21アントニオ・グテーレス国連事務総長が英グラスゴーで開催された国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)で一部の気候変動に関する課題については合意形成が出来なかったと表明しました。
-
COP26でイランがインドの立場を支持
11月 14, 2021 21:32英グラスゴーで開かれているCOP26・第26回国連気候変動枠組条約締約国会議に出席しているイラン代表団は、化石燃料の補助金に関するインドの立場を支持しました。
-
COP26が、最終宣言に足並みそろわず延長へ
11月 13, 2021 20:12英グラスゴーで開催されている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が予定日程の終了を迎えたにもかかわらず、参加者間の足並みがそろわず最終宣言に到達しませんでした。
-
COP26合意文書草案に環境活動家らが抗議
11月 11, 2021 21:11英グラスゴーで開かれているCOP26・第26回気候変動枠組条約締約国会議の閉幕が近づく中、合意文書の草案が公開され、環境活動家などから、弱腰であいまいなどと広く批判されています。
-
ペロシー米下院議長、「米軍は環境の大汚染者」
11月 11, 2021 16:34ナンシー・ペロシー米下院議長が、「米軍は、自然環境や大気を汚染する明白な一大要素である」と認めました。
-
UNFCCC事務局長が、自然環境関連のイランの措置を歓迎
11月 11, 2021 20:30エスピノーサ国連気候変動枠組み条約・UNFCCC事務局長が、サラージェゲ・イラン副大統領兼自然環境保護機構長官との会談で、電動自動車の製造をはじめとしたイランの環境関連の措置を歓迎しました。
-
COP26イラン代表、「圧政的な制裁がイランの環境技術獲得を阻んでいる」
11月 10, 2021 19:44第26回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP26)に参加しているイランのサラージェゲ副大統領兼環境保全庁長官が、「圧政的な制裁という経済テロが、イランの環境技術の獲得を阻んでいる」と述べました。
-
シリア難民少女を模した人形が、COP26開催地に到着
11月 10, 2021 22:34シリア難民の少女を模した身長3.5メートルの操り人形「リトル・アマル」が、COP26会議が開催されている英グラスゴーに到着しました。
-
石炭火力継続の日本、COP26で大きく出遅れ
11月 09, 2021 21:32英グラスゴーで開催されているCOP26・国連気候変動サミットで、20カ国以上が石炭の使用の停止に合意した一方で、日本はその中には含まれておらず、これは日本の大きな出遅れとみなされています。