-
イラン国連大使、「ソレイマーニー司令官暗殺は米による国家テロの典型例」
7月 11, 2020 15:31イランのタフテラヴァーンチー国連大使が、同国イスラム革命防衛隊ゴッツ部隊のソレイマーニー司令官の暗殺を「アメリカによる国家テロの典型」と表現し、「このような犯罪行為は、アメリカ政府の国際的な責任を生じさせることになる」と語りました。
-
イラン外務省報道官、「核合意存続に向けた欧州側の具体的な行動を待つ」
7月 29, 2019 20:28イラン外務省のムーサヴィー報道官が、「イランは、核合意存続に向けたヨーロッパ諸国の具体的な行動を待っている」と述べました。
-
イランが、パキスタンでのテロ攻撃を非難
4月 20, 2019 16:34イラン外務省のムーサヴィー報道官が、パキスタン・バルチスタン州で発生した最近のテロ攻撃を非難し、同国の政府や国民、軍に対して同情の意を表明しました。
-
イラン外務省の新報道官が任命
4月 13, 2019 18:43イラン外務省の新しい報道官にセイエド・アッバース・ムーサヴィー氏が任命されました。
-
イランが、パキスタン・クエッタにおけるテロ攻撃を非難(動画)
4月 13, 2019 13:57イランが、パキスタン・クエッタで発生した残忍なテロ攻撃を強く非難しました。
-
イランが、イラン革命防衛隊をめぐるサウジとバーレーンの表明を非難
4月 10, 2019 19:00イラン外務省のガーセミー報道官が、「アメリカによるイラン革命防衛隊のテロ組織認定を支持する」とした、サウジアラビアとバーレーンを非難し、この両国の稚拙で思慮を欠いた表明は他国への内政不干渉と各国の領土保全という原則に反すると語りました。
-
イランが、イエメンでのサウジの犯罪に対する国際社会の沈黙に遺憾の意
4月 08, 2019 20:13イラン外務省のガーセミー報道官が、イエメンでのサウジアラビアの犯罪に対する国際社会の無関心や、沈黙の継続に遺憾の意を表明しました。
-
イラン外務省報道官がG7に警告、「非現実的な問題を提起してもイラン国民の意思に影響せず」
4月 08, 2019 18:36イラン外務省のガーセミー報道官が、G7・先進7カ国の非現実的な立場表明を批判し、「イランは西アジア地域におけるテロ対策、情勢の安定、治安の強化に建設的な役割を果たしてきた。またわが国のミサイル計画はあくまでも平和・防衛目的でのものだ」と強調しました。
-
イラン外務省、「アメリカの制裁により、洪水被災者に支援物資が届かず」
4月 07, 2019 18:36イラン外務省のガーセミー報道官が、「アメリカの制裁により、イランの洪水被災者に支援物資が届かない状態となっている」と語りました。
-
イラン外務省報道官、「米はイランの洪水被災者への支援ルートを遮断」
4月 02, 2019 20:17イラン外務省のガーセミー報道官が、「アメリカは、イラン赤新月社の口座を閉鎖し、洪水被災者に対する他国の支援ルートを遮断している」と語りました。