-
反対意見残る中、入管法改正案が衆院で可決
May 09, 2023 20:51外国人の収容・送還に関するルールを見直す入管難民法改正案が9日、衆院本会議で、与党などの賛成多数により可決されました。
-
岸田首相、「日露関係はより厳しい状況にあるが、領土問題を解決し平和条約を締結」
1月 23, 2023 15:48日本の岸田首相が、衆議院本会議で施政方針演説を行い、ロシアとの間の領土問題の解決と平和条約締結という方針を踏襲していくことを明らかにしました。
-
日本自民党の薗浦健太郎氏が議員辞職願、岸田政権にさらなる逆風
12月 21, 2022 18:14日本の与党・自民党の薗浦健太郎衆議院議員が21日水曜、衆議院に議員辞職願を提出し、同日中に許可される見通しです。
-
日本衆議院議員2名が近く台湾訪問へ、台湾は歓迎
8月 20, 2022 19:11自民党の古屋圭司衆議院議員(元国家公安委員長)と同党の木原稔・衆議院議員が、近く台湾を訪問します。
-
衆院山口4区補選、「一票の格差」判決次第で来年4月実施の可能性も
7月 09, 2022 20:37安倍晋三衆院議員が死亡したことをうけ、同氏選出の山口4区では補欠選挙が行われることになります。しかし、「一票の格差」をめぐる訴訟が続いているため、補選の日程は来年4月まで遅れる可能性もあります。
-
立憲民主党、内閣不信任・衆院議長不信任案を同時提出
6月 08, 2022 21:31立憲民主党は、内閣不信任案と細田衆院議長に対する不信任案を同時に提出しました。
-
日本の衆院議員465人の資産は平均2924万円
4月 11, 2022 16:57日本の衆院議員465人の平均資産額が、2924万円となっていることが明らかになりました。
-
岸田首相が、日中経済の重要性を示唆
4月 06, 2022 19:39岸田首相が、6日の衆院内閣委員会で日中の経済関係について、「日本全体の国益に資するかたちで、対話と実務協力を適切なかたちで進めていく必要がある」と述べました。
-
ゼレンスキー大統領の国会内演説、あす23日18時から開始へ
3月 22, 2022 20:33衆参両院の議院運営委員会は22日、理事会を開き、ウクライナのゼレンスキー大統領によるビデオ演説をあす23日18時より国会内の議員会館で行うと決定しました。
-
日本の衆院が、在日米軍駐留費予算の増額に同意
3月 16, 2022 18:27日本の衆議院が、2022年度から5年間の在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)を、16~20年度と比べて750億円増の1兆551億円に増やす見込みです。