欧州の人工衛星打ち上げがまた失敗
1月 11, 2023 14:22 Asia/Tokyo
イギリスによる、打ち上げロケットを用いた人工衛星を軌道に乗せる初めての試みが失敗に終わりました。

IRIB通信によりますと、イギリス南西部コーンウォール地方の街・ニューキーで9日月曜に行われた人工衛星の打ち上げは、技術的な問題により失敗に終わりました。
ニューキーには、今回の打ち上げを見ようと2000人以上の観客や関係者が集まっていました。しかし、大西洋上空でボーイングジェット機から投下された打ち上げロケットは、上昇はしたものの問題の発生で予定されていた軌道に到達できず、搭載されていた人工衛星を放出できずに失われたということです。
技術専門家は、今回の人工衛星は軍事・非軍事の両方で仕様される予定だったとしています。

欧州では現在、ESA欧州宇宙機関の開発した低軌道用人工衛星打ち上げロケット「Vega」も運用されていますが、最新型の「Vega-C」は、2022年7月にイタリア宇宙機関の人工衛星「LARES-2」の打ち上げには成功したものの、同年12月末にフランス領ギアナで行った「Pleiades Neo5&6」の打ち上げには失敗しています。
タグ