イラン経由の物流量が増加/カナダが米製品に報復関税:国際ニュース
-
イラン経由の物流量が増加/カナダが米製品に報復関税:国際ニュース
テヘラン駐在カザフスタン大使が「イランの鉄道回廊は貨物の外洋向け輸送に最も安全な最短ルートだ」と語りました。
【ParsToday国際】イラン経由の貨物輸送の増加、トランプ氏による関税戦争の開始、イランの最新ミサイル基地の公開、デンマークでまたコーラン侮辱、ガザ情勢で米・エジプト両首脳が対話など国際ニュースをお伝えします。
イラン経由のトランジット輸送量が27%増加
イラン道路都市開発省・道路管理機構輸送局のヘダーヤティ局長は「我が国の道路輸送量は過去10カ月間で1500万トンに達し、前年同期比で27%増加した」と語りました。
トランプ大統領による関税戦争が開始
米国消費者の生活がさらに圧迫され、エネルギー、自動車、木材、農業部門が打撃を受けるとの警告にもかかわらず、トランプ大統領は1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%、中国製品に10%の関税賦課を命令しました。
カナダ、米製品に報復関税
トランプ米大統領がカナダからの輸入品に25%の関税を課すことを決定したことを受け、カナダのトルドー首相は報復としてアメリカからの輸入品に25%の関税を賦課すると発表しました。
イスラエル元治安相がガザ戦闘再開を要求
ハマスとの停戦合意をめぐり閣僚を辞任したイスラエルのベン・グヴィル元治安相は「イスラエルはガザとの戦争に戻るべきだ」と発言しました。同氏は以前、ハマスが人質解放の映像を公開したことについて、「これらの映像は、これまでの出来事がイスラエルの勝利ではなく完全な敗北であることを裏付けている」と述べていました。
イラン革命防衛隊、対駆逐艦巡航ミサイル「ガドル380」の地下基地を公開
イラン・イスラム革命防衛隊海軍は、射程距離1000キロを超える 対駆逐艦巡航ミサイル 「カドル380」の基地を公開しました。同防衛隊のホセイン・サラーミー総司令官は、「ミサイル都市の公開は、敵がイランを見誤って間違いを犯さないようにするためだ」とコメントしました。
ベネズエラ「キューバは米国の脅迫に屈しない」
ベネズエラのイヴァン・ヒル外相は、米国がキューバをテロ支援国家のリストに戻したことに言及し、同国が米国の脅迫に屈しないことを強調しました。トランプ氏は米大統領に就任後、テロ支援国家リストからキューバを除外したバイデン前大統領の決定を撤回しました。バイデン前米大統領は任期の最終日に、遅まきながらもキューバをテロ支援国家リストから除外していました。
ガザ情勢で米・エジプト両首脳が対話
トランプ米大統領は1日、パレスチナ人をガザからエジプトとヨルダンに強制移住させる計画について、エジプトのシシ大統領と会談しました。もっとも、シシ大統領は以前、パレスチナ人を強制的に移住させる計画に反対しています。
デンマークでまたコーラン侮辱
デンマークの極右政党党首ラスムス・パルダン氏は、スウェーデンで難民となったイラク人キリスト教徒サルワン・モミカ氏の死からわずか数日後、再び侮辱行為に走り、首都コペンハーゲンにあるトルコ大使館前でコーランのコピーを掲示しました。パルダン氏は昨年1月、スウェーデン首都ストックホルムのトルコ大使館前で、侮辱的な行為としてコーランを焼却していました。同氏の行動は警察の保護の下、スウェーデン当局の許可を得て行われています。
駐テヘラン・カザフ大使「イランの鉄道回廊は最も安全な外洋向けトランジット輸送ルート」
テヘラン駐在のカザフスタン大使オンタラップ・オナルバエフ氏は「イランの鉄道回廊は貨物を外洋に輸送するのに最も安全な最短ルートである」と語りました。