-
イラン国家安保評議会書記:「レバノンとあらゆるレベルの抵抗組織を支援する用意あり」
9月 29, 2025 19:45抵抗運動指導者の殉教記念式典に出席するためレバノンを訪問中のラーリージャーニー・イラン国家安全保障最高評議会書記が、レバノンのイスラム抵抗組織ヒズボッラーのカセム事務局長と会談しました。
-
スナップバックが失敗するであろう理由とは?
9月 27, 2025 17:53アラーグチー・イラン外相が、「対イラン核合意に定められたスナップバック・メカニズム(対イラン制裁の再発動を可能にする仕組み)は失敗するだろう」と強調しました。
-
イラン大統領、国連総会で演説「イランは常に歴史の嵐に立ち向かってきた」
9月 25, 2025 19:24イランのペゼシュキヤーン大統領は24日、国連総会で演説し、「イランは古から続く文明を持ち、歴史の嵐の中でも常に揺るがずに立ち向かってきた」と述べました。
-
イラン最高指導者:「12日間戦争でのイラン国民の団結は敵の希望を挫く」
9月 24, 2025 12:08イラン・イスラム革命最高指導者のハーメネイー師がある演説で、「イラン国民の団結に関して私がまず言いたいのは、去る6月のイラン国民団結の12日間戦争においてイラン国民の団結ぶりが敵を失望させたことである」とし、「敵は戦争の最中から、自らの目的と思惑は達成できないことを悟っていた」と語りました。
-
アメリカとの協議はなぜ無意味なのか?
9月 24, 2025 18:26イラン政府当局者は常に、米国との協議・交渉が決着していない理由を数多く列挙してきました。
-
イラン外相:「我が国は米国の一方的行動の犠牲者」
9月 16, 2025 19:04アラーグチー・イラン外相が「我が国はアメリカの一方的な行動とシオニスト政権イスラエルの挑発主義の犠牲国だが、これらの問題によってイランが国際社会の積極的な担い手としての義務を怠ったわけではない」と語りました。
-
イラン大統領;「イスラム諸国は団結維持しイスラエルと断交すべき」
9月 15, 2025 20:13ペゼシュキヤーン・イラン大統領が「イスラム諸国は、シオニスト政権イスラエルの行動に対抗して団結と結束を強めなければならない」と強調し、「イスラム諸国は互いに団結し、経済、文化、社会分野における実際的な措置を通じてイスラエルとの関係を断絶すべきだ」と語りました。
-
イラン外相:「我が国はイスラム教徒の兄弟姉妹全員と共にある」
9月 15, 2025 17:12アラーグチー・イラン外相があるメッセージにおいて、「我が国はイスラム教徒の兄弟姉妹全員と共にある」と強調しました。
-
イラン外相「イラン・チュニジア関係はイスラム世界の結束の手本」
9月 13, 2025 17:45チュニジアを訪問したイランのアラーグチー外相は現地紙への寄稿で「イラン・チュニジア関係は、イスラム世界の結束を強化するというイランの公約の手本となるものであり、それは共通利益にもとづき、互いの主権を尊重しながら連帯するものだ」と記しました。
-
イラン外務省報道官「イスラエルによるカタール攻撃は国連憲章の原則への違反」
9月 10, 2025 15:12イスラエルがカタール首都ドーハにあるハマス幹部の自宅に爆弾攻撃を仕掛けたことについて、イラン外務省のバガーイー報道官は「シオニスト政権による犯罪の続編であり、国際法規への違反である」と語りました。