-
大阪府で、「ステルス・オミクロン株」13人感染確認 一部は市中感染の可能性も
2月 23, 2022 19:36大阪府は、新型コロナウイルス・オミクロン株の変異種「BA.2」(通称:ステルス・オミクロン株)への感染が、昨年12月以降13人から確認されたと発表しました。
-
アメリカでオミクロン株への感染による死亡者数が増加
2月 22, 2022 20:40新型コロナ変異種オミクロン株の蔓延は減少しているにもかかわらず、アメリカではオミクロン株への感染による死亡者数がデルタ株の蔓延時期よりも多くなっています。
-
都内で「ステルスオミクロン」の市中感染を初確認
2月 17, 2022 21:26東京都は17日木曜、新型コロナウイルス対策のモニタリング会議を開き、欧州などで感染が拡大している「ステルスオミクロン株」の市中感染が、都内で初めて確認されたことが報告されました。
-
イランがオミクロン株に効果のある新型ワクチンを開発
2月 16, 2022 22:08イラン製の新型コロナワクチン「COVIran Barakat」の製造企業が、オミクロン株用の新たなワクチンの製造と動物試験の成功を明らかにしました。
-
日本政府、来月から段階的に水際対策を緩和へ
2月 16, 2022 16:38日本政府が、新型コロナ・オミクロン株をめぐる水際対策を、来月から段階的に緩和する方針です。
-
国立感染研、「オミクロン株は少なくとも4経路で国内に入った可能性」
2月 13, 2022 20:18日本の国立感染症研究所が国内で検出された新型コロナ変異種・オミクロン株の遺伝情報を詳しく解析した結果、これまでに少なくとも4つの経路で国内に入ってきた可能性が指摘されています。
-
政府 オミクロン株の水際対策 待機日数短縮など検討急ぐ
2月 13, 2022 15:44日本政府が、新型コロナウイルスの新変異種・オミクロン株の水際対策のための、外国人の新規入国の原則停止措置の緩和検討を急ぐ方針です。
-
在日ドイツ商工会議所が入国制限緩和を要求、「ビジネスに大きな影響」
2月 09, 2022 16:04在日ドイツ商工会議所が、日本政府に対しコロナ関連の入国規制の緩和を求めました。
-
岸田首相が、今月中の1日100万回接種の実現に向け取り組み強化を指示
2月 07, 2022 18:09岸田首相が新型コロナワクチンの3回目の接種を加速するため、関係閣僚に対し、1日当たり100万回接種の可及的速やかな実現に向けた取り組みの強化を指示しました。
-
2021年の成田空港の国際線旅客数は189万人余、コロナで開港以来最少記録
2月 07, 2022 17:562021年に成田空港の国際線を利用した旅客数が、新型コロナウイルスの影響で、開港以来最も少ないおよそ190万人にとどまったことが判明しました。