-
日本政府が、来月以降に外国人観光客受け入れの段階的再開を検討
May 07, 2022 15:49日本を訪れる外国人観光客の受け入れについて、日本政府が6月から外国人観光客を一部受け入れる方向で検討しており、大型連休後の新型コロナウイルスの感染状況などを見極め、最終判断する見通しです。
-
岸田首相、「現時点で東京での緊急事態宣言は検討せず」
1月 31, 2022 16:02岸田首相が、「現時点では東京での緊急事態宣言の発出は検討していない」と語りました。
-
首都圏の一都三県が、一両日中にも「まん延防止等重点措置」を要請へ
1月 17, 2022 16:03新型コロナの感染急拡大を受け、東京など首都圏の一都三県が、国に対し一両日中にもまん延防止等重点措置の要請を行う方針です。
-
岸田首相、オミクロン株の市中感染初確認で対策徹底へ
12月 23, 2021 14:50新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株の市中感染とみられる感染者が大阪府で初めて確認されたことを受け、岸田首相が検査体制の充実や病床の確保など、今後の感染拡大に備えた対策を徹底する考えを強調しました。
-
日本が、南アフリカなど10か国からの外国人の再入国も順次停止へ
12月 01, 2021 16:14日本が、新たな変異コロナウイルスの水際対策を強化するため、南アフリカとその周辺国を合わせた10か国について、在留資格を持つ外国人の再入国も、原則的に順次停止することを決定しました。
-
日本政府が、コロナ関連の水際対策と国内の監視体制強化へ
12月 01, 2021 16:24日本政府が、国内で初めて新型コロナの新たな変異種「オミクロン株」の感染者が確認されたことを受け、水際対策と国内の監視体制をさらに強化する方針です。
-
日本で初めてオミクロン株の感染者が確認、 ナミビアからの入国者
11月 30, 2021 16:14日本で初めて、新型コロナの新たな変異種「オミクロン株」の感染者が出ました。
-
岸田首相「緊張感を持って対応に当たる」、コロナ変異株発見で
11月 30, 2021 15:46新型コロナの新たな変異株の拡散を受けて、政府が外国人の新規入国を原則停止したことについて、岸田首相緊張感を持って対応にあたる考えを強調しました。
-
羽田・成田空港の国際線は閑散、今日から外国人の新規入国の原則停止で
11月 30, 2021 15:39新型コロナウイルスの新たな変異株拡散を受けて、世界のすべての国や地域を対象に外国人の新規入国が原則停止となったため、羽田空港と成田空港の国際線は閑散としています。
-
WHO、「オミクロン株の世界的リスクは非常に高い」
11月 29, 2021 20:59WHO世界保健機関が、「最近南アフリカで発見された、新型コロナウイルスの新変異種・オミクロン株は、世界の一部の地域において深刻な結果をもたらす可能性がある」と表明しました。