中国のコロナ死亡者統計に関する疑惑高まる
1月 07, 2023 15:44 Asia/Tokyo
中国で、女優や歌手などの著名人の死亡により、同国での新型コロナウイルス感染による実際の死者数と統計とが乖離している疑惑が高まっています。
IRIB通信によりますと、中国市民は最近、コロナ感染による著名人の相次ぐ死亡に反応し、コロナ感染による実際の死者数は、中国政府当局の発表よりもはるかに多いと考え始めています。
中国のSNSでは、大勢の人々やユーザーが、元旦に83歳で亡くなった俳優の龔錦堂氏の死去を悼んでいます。
龔錦堂氏の死去は、中国の地元メディアで報じられましたが、その死因は明らかにされていません。
また先月には、2008年の北京オリンピックで演技を披露した京劇俳優の儲蘭蘭氏(40)の突然の死に、北京の歌劇ファンが大きな衝撃を受けました。
中国の地元メディアによりますと、同氏の家族は「突然の旅立ち」に悲しんでいるとしたものの、死因については詳細を明らかにしませんでした。
ある中国市民は、「学者であれ有名人であれ、はたまた親戚や友人であれ、多くの人が亡くなっているように感じるが、専門家はそのようなことはないと言い続けている」とコメントしています。
また一部の人々は、先月に政府がコロナウイルス関連の制限を緩和したものの、この措置が原因で感染者が激増し、国内病院に患者が殺到して医療が逼迫することになった、と考えています。
タグ