アッケシソウ;経済的利益もある薬草
https://parstoday.ir/ja/news/iran-i83734
イラン北東部ゴレスターン州、カスピ海沿岸の港町バンダル・トルキャマンの沿岸には、潮が引くと一面にアッケシソウが広がります。
(last modified 2025-06-22T07:17:28+00:00 )
9月 03, 2021 23:57 Asia/Tokyo

イラン北東部ゴレスターン州、カスピ海沿岸の港町バンダル・トルキャマンの沿岸には、潮が引くと一面にアッケシソウが広がります。

別名サリコルニア、シーアスパラガスとも呼ばれるアッケシソウは、海岸に生息する塩生植物で、海水の2倍の塩分に対する耐性があります。

アッケシソウのような塩生植物は、塩水でも生育するため、経済的観点からも真水でしか育てられない農産物の代替にもなります。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio