立憲民主党新代表に、泉健太氏が選出
11月 30, 2021 22:10 Asia/Tokyo
-
泉健太氏
立憲民主党の代表選が30日火曜、東京都内のホテルで行われ、決選投票の結果、泉健太政調会長(47)が逢坂誠二氏(62)を破り、新代表に選出されました。
同党の代表選は、他に小川淳也氏(50)、西村智奈美氏(54)が立候補していましたが、1回目の投票では4氏とも過半数に届かず、1位の泉氏と2位の逢坂氏の決選投票となりました。
泉氏は代表選出後の演説で、「おかしな政治は許さない。改めて国民の目線で国民中心の政治をしていく」と決意を語りました。
また、役員人事については、代表選で戦った3氏を起用するとともに、半数を女性とする意向を示しています。
泉氏は衆院・京都3区選出。2003年初当選の当選8回。2017年に民進党が分裂した後は、旧国民民主党で国対委員長や政調会長を歴任。昨年に同党と旧立憲民主党が合併し、枝野前代表のもとで政調会長を務めました。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ