-
日本最高齢男性の中村さん死去 111歳、広島で被爆の経験
11月 15, 2022 20:46国内最高齢の男性で被爆者でもあった、広島県神石高原町に住む中村茂さんが15日、111歳で亡くなりました。
-
露高官、「日本への原爆投下時に米へ公正な対処すれば世界は違っていた」
10月 24, 2022 19:33ロシア対外情報庁のセルゲイ・ナルイシキン長官が、大きな核の問題をめぐり、歴史の教訓をすべて思い出して学ぶ必要があるとの考えを示し、「それらはキューバ危機よりも前に始まった」と述べました。
-
岸田首相が長崎の平和祈念式典でスピーチ
8月 09, 2022 15:24長崎の平和祈念式典で、岸田首相が演説を行いました。
-
露国連次席大使が国連事務総長を批判、「誰が原爆を落としたか言及を」
8月 07, 2022 20:49ロシアのポリャンスキー国連次席大使は、国連のグテーレス事務総長が広島平和記念式典で行った演説について、「どの国が広島と長崎に原爆を落としたのかを言及すべきだった」と批判しました。
-
米国による広島への戦争犯罪から77年
8月 07, 2022 17:06日本の人々は今月6日、アメリカによる広島への原爆投下から77年の日を迎え、長崎と合わせて数十万人となる犠牲者の冥福を祈りました。
-
「広島原爆の日」の式典が開催、核兵器のない世界の実現を訴える
8月 06, 2022 15:57広島市の平和公園で被爆77年を記念する平和記念式典が実施され、被爆者や遺族の代表をはじめ、岸田首相のほか、99の国の代表が参列しました。
-
駐日ロシア大使が広島の原爆慰霊碑に献花、「核兵器の使用ありえない」
8月 04, 2022 16:30ロシアのミハイル・ガルージン駐日大使が、広島の原爆慰霊碑に献花しました。
-
ロシア、平和式典とは別に原爆死没者慰霊碑への献花を予定
8月 03, 2022 19:42ミハイル・ガルージン駐日ロシア連邦大使が、原爆死没者慰霊式典及び平和式典とは別に、原爆死没者慰霊碑に献花する見通しです。
-
広島県知事が、核兵器の脅威について警告
7月 07, 2022 18:57広島県の湯崎英彦知事が、「核兵器は人類の未来に対する脅威だ」と述べました。
-
広島で被爆者団体が集会、核兵器禁止条約の日本の参加を訴える
6月 18, 2022 19:30核兵器禁止条約の初めての締約国会議が来週、オーストリアで開かれるのを前に、広島県では被爆者団体が集会を開き、核兵器禁止条約への日本政府の参加を訴えました。