-
米国による広島への戦争犯罪から77年
8月 07, 2022 17:06日本の人々は今月6日、アメリカによる広島への原爆投下から77年の日を迎え、長崎と合わせて数十万人となる犠牲者の冥福を祈りました。
-
「広島原爆の日」の式典が開催、核兵器のない世界の実現を訴える
8月 06, 2022 15:57広島市の平和公園で被爆77年を記念する平和記念式典が実施され、被爆者や遺族の代表をはじめ、岸田首相のほか、99の国の代表が参列しました。
-
駐日ロシア大使が広島の原爆慰霊碑に献花、「核兵器の使用ありえない」
8月 04, 2022 16:30ロシアのミハイル・ガルージン駐日大使が、広島の原爆慰霊碑に献花しました。
-
ロシア、平和式典とは別に原爆死没者慰霊碑への献花を予定
8月 03, 2022 19:42ミハイル・ガルージン駐日ロシア連邦大使が、原爆死没者慰霊式典及び平和式典とは別に、原爆死没者慰霊碑に献花する見通しです。
-
広島県知事が、核兵器の脅威について警告
7月 07, 2022 18:57広島県の湯崎英彦知事が、「核兵器は人類の未来に対する脅威だ」と述べました。
-
広島で被爆者団体が集会、核兵器禁止条約の日本の参加を訴える
6月 18, 2022 19:30核兵器禁止条約の初めての締約国会議が来週、オーストリアで開かれるのを前に、広島県では被爆者団体が集会を開き、核兵器禁止条約への日本政府の参加を訴えました。
-
広島に続き長崎も、平和祈念式典にロシア招待せず
May 26, 2022 20:32ことしの長崎原爆の日の平和祈念式典について、広島市に続いて長崎市の田上市長も、世界情勢を踏まえて来賓としてロシアとベラルーシの駐日大使に招待状を送らない考えを明らかにしました。
-
ロシア駐日大使、「広島平和記念式典へのロシア代表招待見送りは恥ずべき措置」
May 25, 2022 18:50ミハイル・ガルージン駐日ロシア大使が、広島市当局が原爆の犠牲者を追悼する式典にロシア代表を招待しないことを明らかにしました。
-
広島市、今年の8・6式典へのロシア招待見送りへ
May 21, 2022 19:33広島市は、1945年8月6日の米国による原爆投下の犠牲者を追悼する今年の式典に、ロシアのプーチン大統領と同国の駐日大使を招待しないと発表しました。
-
EU大統領が広島訪問;「原爆被害は、人間ができる最悪のこと」
May 14, 2022 18:00EUのミシェル大統領が13日金曜、被爆地の広島市を訪問しました。