-
日本国交相が沖縄県に20日までの承認迫る、新基地建設の辺野古埋め立てで
4月 09, 2022 19:44沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相が沖縄防衛局の埋め立て変更承認申請を不承認とした県の処分を取り消す裁決を下しました。
-
国交省が、沖縄県による普天間基地移設の設計変更不承認を取り消しへ
4月 07, 2022 20:22アメリカ軍普天間基地の移設計画の設計変更を沖縄県が不承認としたことについて、埋め立ての法律を所管する国土交通省は防衛省から取り消しを求められて審査を行った結果、不承認を取り消す方針を固めました。
-
沖縄県が、米軍の汚染水関連資料を黒塗りで開示
4月 07, 2022 19:27米軍普天間基地から有機フッ素化合物PFOSやPFOAを含む汚染水が下水道へ排出されていた問題で、米軍が提供した汚水処理システム(PETS)に関する資料などを沖縄県が黒塗りにして開示していたことがわかりました。
-
沖縄・宜野湾市「基地被害110番」、前年度比32%減も依然として500件超
4月 06, 2022 18:48普天間飛行場などの米軍基地から発生する苦情を受け付ける沖縄県宜野湾市の「基地被害110番」で、2021年度に寄せられた苦情は517件だったことが判明しました。
-
石垣に緊急着陸した米軍オスプレイ、所属の普天間飛行場に戻る
4月 05, 2022 17:36沖縄県石垣市の石垣空港に先月29日に緊急着陸し、整備が続いていた米軍普天間飛行場所属MV22オスプレイが、5日正午ごろ同空港を離陸して普天間に戻りました。
-
デニー沖縄知事「沖縄を平和の緩衝拠点に」、振興計画に初めて「県外移設」
4月 03, 2022 19:28デニー沖縄県知事が、第6次となる沖縄振興計画の最終案について、「沖縄を平和の緩衝拠点にする方向性を政府にしっかり求めたい」と語りました。
-
普天間基地の騒音訴訟で、那覇地裁が国に約13億4000万円の賠償命じる
3月 10, 2022 20:27沖縄のアメリカ軍普天間基地の周辺住民が騒音被害を訴えた裁判で、那覇地方裁判所沖縄支部が、国に対しておよそ13億4000万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。
-
沖縄・名護市長選の投票が実施中、米軍普天間基地移設など争点
1月 23, 2022 15:36沖縄県名護市で、市長選挙の投票が行われています。
-
沖縄・名護市長選が告示 現職・新人の一騎打ちに
1月 16, 2022 23:11米軍普天間基地の移設先とされている辺野古がある沖縄県名護市の市長選挙が16日日曜告示されました。投開票は来週23日です。
-
米軍普天間基地めぐり県と国が協議も、議論かみあわず
12月 27, 2021 19:57アメリカ軍普天間基地の負担軽減策について話し合う政府の作業部会が開かれ、沖縄県側は、政府に対して、普天間基地の運用停止の期限を具体的に示すよう求めたものの、政府との議論は平行線をたどりました。