-
イラン北西部アルダビール州の春の新年の風習・タキャムハーニー
3月 17, 2024 14:30イラン北西部アルダビール州にある民俗博物館には、のこぎりや釜など昔ながらの道具が数多く展示されています。今回は、この地域に伝わる春の新年ノウルーズに行われる、タキャムハーニーと呼ばれる習俗をご紹介してまいりましょう。
-
アーザルバーイジャーン地方の郷土舞踊
10月 21, 2023 20:05アーザリー舞踊は、イラン北西部アーザルバーイジャーン地方に伝わる郷土舞踊で、世代を超えて受け継がれてきたものです。
-
春の新年の到来を告げる「ノウルーズ語り」
7月 03, 2023 14:40新しい年の始まりは、世界中でさまざまな儀式が行わる季節ですが、イランの春の新年・ノウルーズでは、「ノウルーズ語り」と呼ばれる、語り部が春の到来を告げて回る伝統があります。
-
ノウルーズの慣習(2)
3月 21, 2023 16:47イランのお正月、ノウルーズの慣習の一部は、年末に関するものです。実際、新しい年を迎えるための準備と、年の移り変わり、新年の始まりの日々に関するものを含んでいます。
-
ノウルーズの慣習(1)
3月 19, 2023 17:29まもなく、イランのお正月であるノウルーズ、イラン人の共感と同調の象徴である祝祭の日が訪れ、イランの人々は世界中で、昔からの慣習に従い、この古くからの国民的な祝日を祝います。
-
ラマザーン月特有の食事
4月 10, 2022 22:11イスラム教徒は今、ラマザーン・断食月を迎えています。この1ヶ月は、夕方が近づくと、町の至るところで食べ物を売る店が開き始めます。
-
春の新年・ノウルーズを間近に控えたイラン
3月 19, 2022 04:32イランおよびイラン文化圏では、日本の春分ごろに当たる日が春の新年とされ、ペルシャ語で「新しい日」を意味するノウルーズと呼ばれ、古くからの色々な慣習が実施されています。
-
歌唱と旋律(13);南東部バルーチェスターン地方の音楽
May 09, 2021 16:23今回は前回に続き、イラン南東部スィースターン・バルーチェスターンにスポットを当てたいと思います。
-
ペルシャ語ことわざ散歩(20)「隣の芝生は青く見える」
3月 29, 2021 15:05このシリーズでは毎回、イランで使われている生きたペルシャ語のことわざを1つずつご紹介してまいります。
-
ペルシャ語ことわざ散歩(19)「かまどが温かいうちにパンをくっつけよ」
3月 28, 2021 13:36このシリーズでは毎回、イランで生きた言葉として実際に使われているペルシャ語のことわざを1つずつご紹介してまいります。 今回ご紹介するのは、日本語のことわざの「鉄は熱いうちに打て」に相当することわざです。