-
イラン外務省報道官、「イランは防衛力強化のための正当な努力を惜しまない」
7月 02, 2020 15:31イラン外務省のムーサヴィー報道官は、「米国当局がイラン国民に対する軍事的選択肢があることについて語り、また地域からの自国軍の撤退を遅らせている限り、我が国はその持てる能力に頼り、防衛力を強化するための正当な努力を惜しむことはないだろう」と語りました。
-
イラン外務省報道官、「地域の安全は米国に従ったところで保証はない」
6月 30, 2020 18:53イラン外務省のムーサヴィー報道官は、西アジア地域の一部の諸国に向け、「米国に追従することで地域の安全が確保されるわけではない」と強調しました。
-
イラン外務省報道官、「我が国は防衛能力に関して他国に遠慮しない」
6月 29, 2020 22:25イラン外務省のムーサヴィー報道官は、イランの武器禁輸制裁を2023年まで延長するという欧州トロイカの提案に反発し、「我が国は自らの防衛力に関して他国に遠慮しない」と述べました。
-
イラン外相が30日、安保理で演説 決議2231の施行をめぐり
6月 29, 2020 18:44ムーサヴィー・イラン外務省報道官が、国連安保理でネット形式によザリーフ・イラン外相が演説する予定であることを明らかにしました。
-
イラン外務省報道官、「欧米諸国はMKOモナーフェギンの支持者」
6月 28, 2020 05:48ムーサヴィー・イラン外務省報道官が、イラン暦ティール月7日(本年6月27日)のテヘラン爆弾テロ事件記念39周年にちなんで、「欧米諸国は、イランの反体制テロ組織MKOモナーフェギンの支持者だ」と語りました。
-
イラン外務省報道官が米国の年次報告に反論、「イランは米が支援するテロリストの犠牲者」
6月 27, 2020 15:34イラン外務省のムーサヴィー報道官は、米国が年次報告書の中でイランに対する非難を展開しているのに反論し、「国家テロの最大の支持者である米国政府は、この点でテロへの対抗や裁断を下す立場にはない」と強調しました。
-
イラン外務省報道官、「イランとベネズエラは米制裁に強固に対峙」
6月 25, 2020 17:45イラン外務省のムーサヴィー報道官が、ツィッター上で「イランとベネズエラはアメリカの違法な制裁に対し強固に立ち向かう」と語りました。
-
イラン外務省報道官、「対イラン人権決議の採択は政治的な思惑による」
6月 23, 2020 14:45イラン外務省のムーサヴィー報道官が、「対イラン人権非難決議の採択は、私欲にまみれ敵対的、偏向的な見解に基づくものであり、政治的な思惑をはらんでいる」と語りました。
-
イランが、米の暴力的デモの弾圧に対する欧州の沈黙を批判
6月 21, 2020 14:10イラン外務省のムーサヴィー報道官が改めて、米国内の暴力的なデモ弾圧に対し欧州諸国が沈黙していることを批判しました。
-
フランスの核弾道ミサイル実験にイランが懸念を表明
6月 21, 2020 14:39イラン外務省のムーサヴィー報道官が、核弾道ミサイル実験実施というフランスの措置を、NPT核不拡散条約にある同国の責務に反するとしました。